平取町立平取小学校

学校の沿革

年       出来事
明治13年  簡易科佐瑠太小学校の分校として創立(児童数13名)
   17年  簡易科平取小学校として独立
   28年  尋常小学校となる(修業年限3年)
   31年  沙流川大洪水で通学区域の大半が浸水、大きな被害
   33年  第1回卒業証書授与式を挙行
   43年  創立30年の記念式を挙行
大正 5年  荷菜特別教授場を設置
    8年   平取尋常高等小学校に改称
    9年  平取女子裁縫補修校を付設
   11年  荷菜特別分教場を川向分校に改称
   15年  平取青年訓練所を設置
昭和 4年  二風谷教授場が独立分離
    8年  川向分教場が独立分離
    9年  創立55周年記念式を挙行
   16年   平取国民学校に改称
   18年   木造2階建校舎新築(国道沿い)
   22年   平取小学校に改称
   50年   新校舎建築着工(本町105番地)
   53年   新校舎落成、創立100周年記念式典を挙行
   56年   日胆地区小学校放送教育研究会を開催
   59年   日高管内社会科教育研究大会を開催
        日高管内道徳教育研究会を開催
   61年   10学級編成  
        第15回全道少年野球大会出場
   63年  9学級編成(特殊学級1)
        日高管内教研連研究大会会場校
平成 元年  8学級編成(特殊学級1) 
        日高管内PTA研究大会会場校  
   平取養護学校との交流学習を開始
    3年   川向小学校を統合(7学級編成) 
    5年   7学級編成  
        文部省「心身障害児理解教育推進校」の指定(2カ年)
   校舎外塗装・駐車場舗装が完了
    8年   7学級編成
        給食調理室完成、自校方式の完全給食を開始
   11年  7学級編成(児童数189名)
   13年  6学級編成(児童数206名)
   17年   特殊学級1設置により7学級編成(児童数201名)
   18年   7学級(含特別支援学級1)編成(児童数194名)
   日高管内生徒指導研究大会を開催
   19年   8学級(含特別支援学級2)編成(児童数199名)
   20年   7学級編成(含特別支援学級1)編制(児童数172名)
   21年   7学級(含特別支援学級1)編成(児童数170名)
   小学校外国語活動を開始
   22年   8学級(含特別支援学級2)編成(児童数153名)
   校舎耐震補強・大規模改造工事実施
   23年  8学級(含特別支援学級2)編成(児童数142名)
   体育館耐震補強・大規模改造工事実施
   24年   9学級(含特別支援学級2)編成(児童数136名)
        職員用パーソナルコンピューター整備
   25年   8学級(含特別支援学級2)編成(児童数126名)
   26年   8学級(含特別支援学級2)編成(児童数131名)
        児童用タブレット型PC設置(無線LAN)
   27年   10学級(含特別支援学級4)編成(児童数136名)
   27年   人権教室事業感謝状授与(札幌法務局日高支局長)
   28年   9学級(含特別支援学級3)編成(児童数141名)
令和元年  10学級(含特別支援学級4)編成(児童数127名)
令和4年 8学級(含特別支援2学級)