算数・数学授業づくり研究会 創りMath

研究会案内情報

表示項目はありません。

発表文書(閲覧にはID、PW必要)

配布文書はありません。

研究会の名 創り(つくり)Math への願い

算数・数学授業づくり研究会の思い

研究会の目的

研究会員一人一人の算数・数学の授業力向上をめざし、算数・数学の授業づくりを中心に研究協議をする。そのために、会員相互の活発な意見交換により切磋琢磨する。

研究会の内容

1 講演
大学関係者もしくは指導的な立場にある者(算数・数学の通常授業をしていないもの)による提案です。
2 話題提供
会員の日々の実践からの話題提供と協議です。提案としては、これから行う予定授業の指導案検討、授業ビデオをもとにした研究授業の協議、模擬授業、テスト問題の検討、等々。堅苦しく考えず、授業づくりのための提案と考えてください。2018年度は、授業ビデオをもとにした協議を多くしました。
3 外部講師による講演
年1回か2回、外部講師の講演を中心とした研究会を行えたらと思います。外部講師による講演は90分から120分とし、それをもとにした議論を60分とか。人によっては「宿題をもって来て、話しをせよ」という人もあるかもしれません。
4 ホームページ(HP)、メーリングリスト(ML)での意見交換
例会後には、HPには会員向けに、ミニ例会報告、当日配布された資料等をアップしています。当日参加できなかった方、遠方の方も見て、算数・数学の授業づくりについて考えるきっかけになることを願っています。例会案内等をMLで配信するとともに、例会後にも意見交換をしたり、例会に参加できなかった人もHPを見て、意見が言えるようにしています。
5 冊子の作成
年度ごとに冊子にまとめることも考えていますが、予算、編集の手間のことを考えて検討していきます。現在は、HPがその役割をしています。
6 会費
研究会に参加するごとに、1回500円(1コイン)。現在、具体的な使用計画はありませんが、外部講師の交通費、運営資金、冊子作成資金にしていきます。

研究会会場

メイン会場は「じゅうろくプラザ」 岐阜市橋本町1丁目10番地11 無料駐車場はありません
岐阜駅近隣で探しますので,各例会の案内で確認してください。

研究会発起人

  • 鈴木明裕 岐阜聖徳学園大学教授
  • 玉置 崇 岐阜聖徳学園大学教授
  • 河崎哲嗣 岐阜大学准教授
  • 小林永児 岐阜聖徳学園大学附属小学校教諭

研究会会場

メイン会場は「じゅうろくプラザ」JR岐阜駅隣接
岐阜市橋本町1丁目10番地11
メイン会場が確保できないときは、岐阜駅近隣で探しますので,各例会の案内で確認してください。
無料駐車場はありません

研究会開催日一覧

2020年度
4月  
5月
  • [23(土)] 5月例会
6月
  • [27(土)] 6月例会
7月
  • [25(土)] 7月例会
8月  
9月  
10月  
11月  
12月  
1月  
2月  
3月