最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:76
総数:228547
熱中症に気をつけて過ごしましょう

「わらぞうり」作り体験

 12月11日(金)5年生は地域のおばあちゃん4人をボランティアとしてお招きし、お世話になりながらわらぞうりを作りました。わらをたたいてやわらかくするところから、手取り足取り、ていねいにやさしく教えていただきました。1本1本細いわらを、手でこすりあわす様にしてよっていきます。子どもたちは、初めてのわら細工に、「わからん」「むずかしい」と悪戦苦闘しながらも、なかなか根気よくぞうりを編んでいきました。苦労した分、できあがったときの感激はひとしおでした。あっという間に過ぎた約4時間。「わらぐつの中の神様」の「おみつ」さんのように、しっかりしっかり編み込んで、少し不格好ですが、作った人のがんばりが伝わってくる「わらぞうり」ばかりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事
2/16 読み聞かせ会(1限1・2年 2限3・4年 3限5・6年)
2/17 ブッキー
2/22 集会
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134