最新更新日:2024/06/12
本日:count up32
昨日:79
総数:228502
熱中症に気をつけて過ごしましょう

春のえんそく〜1・2年生

 5月14日(金)雨で延期されていた待ちに待った春の遠足です。
 1・2年生は、かむろ大師に行き、そこから見る景色は学校も家も小さな箱のように見えました。学文路小学校を見つけたときは、みんなで「おーい。」と言いながら手を振りました。平和公園で少し遊び休憩もしました。
 次に学文路天満宮に行きました。学問の神様ということもあって、「かしこくなりますように」と手を合わせてお願いをしました。神主さんから「天満宮の鉛筆」をいただき、より一層勉学に励んでくれることをお願いしました。
 最後に南馬場緑地公園に行きました。偶然にも「ミニSLに乗ろう」という企画が開催されていました。そして乗車させていただきました。すごくラッキーでした。みんな、おいしそうにお弁当を食べて遊具で楽しく遊んでいました。天候にも恵まれ楽しい遠足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
5/24 4年生消防署見学(午前中)
5/25 スポーツテスト(2・3限)
ALT来校
5/26 ブッキー
5/27 5年宿泊研修1日目(紀北青年の家)
5/28 5年宿泊研修2日目(紀北青年の家)
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134