最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:19
総数:227943
熱中症に気をつけて過ごしましょう

5・6年生のシャトルラン

今日、5・6年生合同でスポーツテストの種目であるシャトルランをしました。全身の持久力を測るこのテストは、日ごろの運動量が大きく影響します。始める前は「しんどいやろなあ。」「できるだけやってみるよ。」「目標をクリアするぞ。」「6年生に負けへんぞ。」など、さまざまな声が聞かれました。
 そして、いよいよ開始。5年生男子がスタート!リズムに合わせて真剣な表情で走る子どもたち。徐々にリズムがはやくなります。それとともに走り続ける子どもの数も減っていきます。最後の一人が終わったとき、数えていた6年生から拍手の渦!!
 引き続いて6年生男子がスタート。さすが6年生、力強く走ります。5年生に負けてたまるかと強いまなざしで・・・
 最後の一人は5年生の最高記録を上回り、ひたすら走る!みんなからも熱い声援!!そして終了!記録を聞いてびっくり!走り切った本人もにっこりスマイル(^0^)
 続いて5年生女子がスタート。こちらも前を見つめて走ります。運動が苦手だという
子もそうでない子も一生懸命!!終盤は3人が並んで走り続けます。3人とも同じペースで・・・まわりから「がんばれ〜!!」の大声援。こうなればやめられません。3人とも自己ベスト(4年生時)をはるかに上回り、同時に終わりました。
 いよいよ最後は6年生女子です。こちらも5年生に負けじとスタート。でも・・・少しおしとやかに走っていると「気持ちで負けるなっ!!」と担任が檄を飛ばす!スイッチの入った子どもたちははやり真剣そのもの。最後まで残った子は男子も顔負けのすごい記録を残しました。
 一生懸命走った子どもたち、みんな満足げでした。それもそのはず、各自が作った目標を達成できたのですから。走り終わったみんなはかなりぐったり。「のどかわいた〜」「寝たい〜」と笑顔でした。ここ一番、集中してがんばった子どもたち、とても輝いていました。このがんばりを他の場面でもいかしてほしいと期待しています。
5・6年生のみんな、今日はゆっくり休んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
5/24 4年生消防署見学(午前中)
5/25 スポーツテスト(2・3限)
ALT来校
5/26 ブッキー
5/27 5年宿泊研修1日目(紀北青年の家)
5/28 5年宿泊研修2日目(紀北青年の家)
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134