最新更新日:2024/06/03
本日:count up245
昨日:92
総数:406439
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

児童朝会

 インフルエンザ等による欠席は広がっていませんので,今日は久しぶりに児童朝会を開きました。はじめに,知多警察署の方から交通安全についてのお話を聞きました。なわとび大会の表彰の後総務委員会による1年間の活動のまとめが報告されました。なんと,新しいキャラクターが登場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

最後まで,熱心に取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後のクラブ活動

 今年度最後のクラブ活動です。1年間の反省をした後,最後の活動を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業記念の読み聞かせ

本日の2時間目にひよっこ広場のみなさんが,もうすぐ卒業する6年生に読み聞かせをしてくれました。大型紙芝居やキーボードでの演奏など、工夫された読み聞かせに6年生は夢中になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 中学校出前授業

本日、中学校から6名の先輩が来てくれました。6年生に向けて、中学校の様子を話してくれました。中学校で使う教科書も見せてもらいました。どんな勉強をするのか、興味をもって見ていました。
画像1 画像1

感謝の会

本日の3時間目に給食センターの方,交通指導員の方,見守り隊の方々,読み聞かせボランティアの方々をお呼びして感謝の会を行いました。日頃,新知小学校のために活動していただいているみなさんに手紙や歌などを通して感謝の気持ちを伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワックスがけ

昨日から,下校後,教室や廊下のワックスがけを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の放送

給食中の放送室です。今日は総務委員会が連絡を流しに来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

梅の花がきれいに咲いています。澄み切った青空と本校正門横の梅です。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校

まだまだ寒さが続きます。今日も寒い朝になりました。児童はしっかり防寒して元気よく登校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 いのちの話

本日は、保健センターから保健師さんと助産師さんにお越しいただき、「いのちの話」の講話をしていただきました。生命誕生の仕組みや、赤ちゃんがどうやって生まれてくるのかを知り、「いのち」の尊さを感じることができました。上田先生のお腹の赤ちゃんに「元気に育ってね」とみんなで声をかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会後の放課

なわとび大会が終わり,児童の放課の過ごし方もドッヂビーや一輪車,ブランコなどまちまちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送朝会

今回も放送の朝会です。3回目になり,スムーズに進めることができました。土曜日に行われた知多市サッカー大会の表彰と校長先生の話,生活委員会からの連絡です。放送の朝会とはいえ,全校児童の前で話すのとは別の緊張感があるんですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部冬季大会

サッカー部の冬季大会が新知小学校で行われました。
一生懸命ボールを追ってがんばりました。
寒さを感じさせないプレーで会場を盛り上げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館で

 5時間目に体育館で3年生と6年生が体育をやっていました。6年生はバスケットボール,3年生は跳び箱でした。その様子を見てみました。どちらも真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さっぱり!

運動場にあるフェニックスの木を剪定していいただきました。葉が落ちそうになっているものがあったので,この機会に剪定しました。これで安心です。
画像1 画像1

昔の生活の様子

3年生が,昔の生活の様子を聞く会を開きました。その中で,今から50年ほど前に流通していたお金を見る機会がありました。皆さんもご覧ください。なんと100円と50円と5円硬貨は二種類あったんです。それと100円札も流通してました。50年で変わらないのは1円玉と10円玉です。でも10円玉にはちょっとした変更があったのをご存じですか?子どもたちの中には知っている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エフエムメディアス収録

本日の給食の時間にエフエムメディアスのラジオ収録が5年2組で行われました。児童は緊張していましたが,笑顔で質問に答えていました。児童にとっては貴重な経験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新知っ子わくわくドキドキライブ!その3

最後には,新知コッコーくんや6年生,先生たちが登場し,会場の子どもたちと一緒にダンスを踊りました。

発表の様子です。
5.ピアノ 6.リコーダー 7.スペシャルゲスト
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新知っ子わくわくドキドキライブ!その2

発表の様子です。
3.フラダンス 4.ダンス
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年間計画予定表

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

学校だより

知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp