最新更新日:2024/06/03
本日:count up238
昨日:92
総数:406432
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

通学団会

 新年度に向けての通学団会が行われ,新しい通学班が決まりました。班長も変わります。下校は,先生もついて,横断の仕方などを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大放課

 大放課,少し寒く感じました。子どもたちはどのような遊びをしているのでしょう。
なわとび大会が終わったので,さすがになわとびは減りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業お祝い給食

6年生は卒業まであと残りわずかです。
今日,「卒業お祝い給食」がありました。
きなこ揚げパンやハンバーグなど,豪華なメニューが並んでいて,子どもたちは嬉しそうでした。
友達と一緒においしくいただき,すてきな思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期児童会役員選挙

本日6時間目に来年度の前期児童会役員を決める選挙がありました。立候補者は自分の考えを堂々と発表することができました。聞いている児童も真剣に聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 育てた大根・トウモロコシを!

2年生が育ててきた大根とトウモロコシを調理してもらい食べました。おでんとなった大根は味がしみていておいしかったです。トウモロコシがポップコーンに変身して、子どもたちはびっくりしてました。
画像1 画像1

6年生バスケ部 最後の部活

今日がバスケ部6年生の最後の部活動でした。何事にもまじめに取り組む姿、熱心なプレーは下級生の模範でした。6年生!今までありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい

 昼放課には,飼育小屋のうさぎとふれあっている子がたくさんいました。なかなか,うさぎがつかまらなくて追いかけている子もいました。だっこされるとおとなしいのですが…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙版画

 3年生が紙版画を制作していました。思い思いの模様の紙を上手に使って,楽しい作品を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暖かな日

 今日は暖かな1日でした。外で体育をしたり遊んだりしている児童も薄着になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会2

 生活委員会が,今週のめあてを発表しました。「ほうかは外で元気よく遊ぼう」です。
画像1 画像1

児童朝礼

 今日は児童朝礼です。総務委員会が1年間最後のまとめとしてクイズをしたり,新知コッコ君たちの活動の総括が発表されたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生お祝い読み聞かせ

今日は,PTAの読み聞かせの方々が,音楽を交えながら3冊の本を読み聞かせてくれました。
子どもたちは,集中して話を聞いていました。
最後は,PTAの方々が花道を作って見送ってくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

感謝の会

本日3時間目に感謝の会を行いました。いつもお世話になっているPTA読み聞かせボランティアの方や見守り隊の方に日頃の感謝の気持ちを伝えることができました。これからも様々な方に感謝の気持ちをもって生活していけると良いなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

糸のこぎりがんばるぞ!

本日は5年生の授業をのぞいてみました。図工で糸のこぎりを使ってパズルを作っていました。色々な形に切って作品を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育

3年生は跳び箱をしていました。みんな上手に跳べるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育

6年生はバスケットです。小学校最後のバスケット?かな。楽しんでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育

 なわとび大会が終わったあと,体育は何をしているのでしょうか?
1年生が,表現運動(ダンス)の発表会をしていました。楽しそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 おこしもの作り体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が地域の方を招いて、おこしもの作りを行いました。

家から持ち寄った型で魚や鳥などの形を作ったり、食紅で色をつけたりしました。
蒸し上がったおこしものは、砂糖醤油をつけて、みんなでおいしくいただきました!
地域の方の力を借りて、楽しく伝統文化を学ぶことができました。

コミュニティのみなさんありがとうございました。

朝会3

 最後に運動委員会から,16日に行われたなわとび大会の表彰が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝会2

 校長先生の話です。今日は,29年度もあと1ヶ月ほどで終わることについての話がありました。
 その後は生活委員会が今週の週目標を発表しました。「ろうかは右側をゆっくり歩こう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 朝会
6年卒業式練習
3/6 中学校卒業式
6年卒業式練習
3/7 6年生を送る会
3/8 P理事会 PTA読み聞かせ会
愛校作業
3/9 6年卒業式練習

児童数・世帯数

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

学校だより

異常気象時・災害時の対応

知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp