最新更新日:2024/06/05
本日:count up6
昨日:28
総数:218414

街路樹の剪定作業

学校周りの街路樹(いちょうの木)を剪定指定しています。
業者の方が子どもたちのいない時間帯に作業を進めてくださっています。
ありがたいです。
画像1 画像1

本日の給食

画像1 画像1
★本日の給食★
チョコチップパン
牛乳
コーンソテー
塩ラーメン
小魚

★メッセージ★
今日は4−1、4−2のリクエストメニューである、ラーメンとチョコチップパンが登場しました。児童に人気のメニューです。
平成30年8月1日から学校給食実施基準の一部改正に伴い塩分が2gとなりました。
学校給食の献立をたてるときに減塩の工夫を毎日試行錯誤しています。
今日のようにパンの日の場合はパンに塩分が含まれているのでおかずや汁物で工夫する必要があります。今日は鶏ガラスープを入れ、塩分を下げました。本日は地元藪塚でとれた人参とにらを使用しています。

明日はお正月のメニューとしてお雑煮が出ます。お楽しみに!


本日の給食

画像1 画像1
★本日の給食★
ごはん
牛乳
ポークシュウマイ
大豆の五目煮
ふりかけ
野菜たっぷり味噌汁


★メッセージ★
 今日から3学期の給食が始まりました。
今日は大豆をたくさん使った献立です。大豆はマメ科の植物で、種子を食用にし、大豆には人間の成長に欠かすことのできない良質のタンパク質が含まれています。大豆を食べやすい形にし、消化吸収しやすくしたものが味噌です。藪南小では赤味噌と白味噌を合わせて使用しています。
 ごはんだけでは不足しがちなたんぱく質やビタミンなどを、みそしるを飲むことにより補うことができます。「ごはんとみそしる」の組み合わせは米を主食としてきた日本人の食生活の知恵といえます。
学校給食ではさらに味噌汁の中に具をたくさん入れ、バランスの良い献立となるよう考えています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377