最新更新日:2024/05/31
本日:count up21
昨日:34
総数:217868

給食室が見えました

足場がとれて、給食室が姿をあらわしました。内部の工事も大分進んできています。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食に小玉すいかが出ました。

画像1 画像1
本日、5月26日(水)の給食に藪塚産の小玉すいかが出ました。今日も昨日に引き続いて暑い日になり、甘くてみずみずしい小玉すいかが本当においしかったです。ごちそうさまでした。

5月26日現在 給食室工事の様子

 本日は、朝から金属音が校舎に響いています。給食室の外回りの工事が終わり、足場を外しています。急ピッチで工事が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食室工事進捗

画像1 画像1
壁の塗装の吹きつけができました。校舎よりも少しだけ茶色がかった落ち着いた色合いです。こげ茶色の屋根とよく合っています。6月には、建物の工事は完了する見通しです。早く最新の設備で調理員さんが作ってくれたおいしい給食を食べたいです。

5月18日現在 給食室工事の様子

 給食室の外壁にペンキが塗られました。校舎のクリームよりも濃いオレンジ色に近い色の給食室になりそうです。
 
画像1 画像1

学校支援ボランティアの募集について(5月19日一部改訂)

学校支援ボランティアさんの募集を、はなみずき第3号(4月28日発行)で行いましたが、一部改訂しました。このWebページの右下「配布文書・PTA」にアップしました。募集期間も延長したので、ご協力いただける方は担任まで申し出て下さい。

5月24日(月)の引き渡し訓練を中止します

 昨日、メール配信しましたが、来週5月24日(月)の引き渡し訓練を中止します。5月16日(日)から群馬県太田市にもまん延防止等重点措置がとられたためです。感染予防のため、ご理解いただきますようお願いいたします。2年続けて実施できていないので、できる状況になりましたら規模を縮小するなどして違った形で訓練を行いたいと考えております。5月24日(月)は通常の5時間授業となります。よろしくお願いいたします。藪塚本町南小学校

5月18日現在 給食室工事

 本日、5月18日(火)には、新給食室にサッシが運びこまれていました。内装の工事が進んでいるようです。
画像1 画像1

タブレット研修中です

本日、5月17日(月)は職員でタブレットの研修中です。箱から取り出して、電源オン。計画的に準備が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭訪問お世話になりました

 昨日までの家庭訪問ではお世話になりました。本校ではコロナ以前から、「玄関先で短時間での家庭訪問」で実施してきております。ご協力ありがとうございました。
これからは普通授業の日が続きます。季節の変わり目で、暑くなったり、梅雨ざむだったりと天候不順の日も多く、体調を崩しやすい時期です。服装を調節し体調の管理をお願いします。
 別件ですが、昨日校時表をWebページにアップしましたが、削除しました。下校時刻は各クラスで毎週配布される学習予定表等で確認をお願いします。

今日はたけのこご飯です

 本日、5月12日(水)の給食はたけのこご飯です。たけのこのようにすくすく育って下さい。話は変わりますが、明日は雨の予報です。肌寒くなりそうです。
画像1 画像1

5月10日現在 給食室工事の様子

 ゴールデンウイーク中に給食室の外壁がつきました。中の工事の様子は見ることができませんが、着々と進んでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 (月)通常授業(5時間授業日)
3/15 (火)通常授業 ※スキルタイムなし
3/16 (水)通常授業
3/17 (木)通常授業 地区児童会
3/18 (金)通常授業 卒業式予行 大掃除・ワックス塗り

学校概要

保健関係

1人1台端末関係

太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377