最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:72
総数:148249
学校からの配付物は https://sites.google.com/ota.ed.jp/haihubutsu

南校舎2,3階トイレが10/1(火)より供用開始!

皆さんの税金のおかけで
本校トイレがきれいになっています。

まずは、南校舎2,3階が
10/1(火)から使えるようになります。
画像1 画像1 画像2 画像2

いよいよ明日!令和元年度体育祭開催!

明日は好天が予想され、体育祭は実施できそうです。

どの種目も楽しみですが、
どのクラスも一番時間をかけていたのがチームジャンプ。
明日の本番では
クラスの団結をかけ、
素晴らしいジャンプを見せてくれることでしょう!

9/24(火)17:00現在の最高記録は
2C、3Cの69回!

さぁ、明日は
3年生が最高学年の意地を見せるのか?
2年生が抜きん出るのか?
はたまた
1年生がビギナーズラックを手にするのか?

乞うご期待です!!
画像1 画像1 画像2 画像2

明日、体育祭です。駐車場はほとんどありません。

明日9/25(水)、体育祭が開催されます。
8:50の入場行進からスタートです。

多くの方に御来校いただき
たくさんのご声援をいただきたいと思っております。

ただ、
現在、トイレ工事の影響で一般駐車場がほとんどありません。
できる限り、自家用車以外での御来校をお願いします。

ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。

バトミントン部女子団体は県大会出場決定、男子団体は惜敗。

バドミントン部女子団体は
2回戦で尾島中と接戦の末、
勝利し、見事県大会出場決めました。
男子は惜しくも初戦敗退です。

男女とも今回の戦いを
次に活かしてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日も中体連新人戦で木中生はがんばりました

太田市運動公園の武道館では
剣道部が、
市民体育館では
バドミントンがそれぞれに善戦をしていました。

純粋にがんばる
若い力っていいなと思いました。

画像1 画像1 画像2 画像2

サッカー部は惜敗、バスケ部女子は優勝です。

サッカー部は良いプレーが
たくさん見られましたが
ゴールネットを揺らすことができず、
惜しくも0対1で2回戦敗退です。
女子バスケットボール部は
見事優勝し県大会に駒を進めました。

画像1 画像1 画像2 画像2

本日も様々なところで、

本日も様々な会場で
中体連新人大会が行われています。
市民体育館でバスケットボール、
足利陸上競技場で陸上、
運動公園でサッカー、
木中生の活躍を期待しています
画像1 画像1 画像2 画像2

9月25日晴れそうで楽しみです!

9月25日の体育祭本番に向けて
秋晴れのもと練習に励んでいます。

当日の天気も今のところ心配はなさそうです。
たくさんの声援をよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

10/5(土)駅伝大会に向けてみんなでがんばっています!

10/5(土)に行われる
市中体連駅伝大会に向けて
みんなでがんばっています!

正選手だけ、がんばっても、チーム木崎は強くなりません。
これをきっかけにたくさん走り、持久力を付けることもできます。
だから、みんなでがんばっています!

大会日程は次の通りです。
10月5日(土) 太田市運動公園特設コース
 8:30開会式
 9:20女子発走
10:20男子発走

応援よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

本番まであとわずか・・・。

練習を重ねてきたチームジャンプ。
どのクラスもチームワークが高まり、
好成績が出てきています。

9/19
昼休み現在の記録は写真の通りです。

本番もこの順番になるのか?
それとも大逆転があるのか?

体育祭当日が大いに楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

着々と進行しています。そして市内初!!

南校舎の2,3階トイレが
着々できてきています。

完成は9月下旬、
9月中の使用開始を目指します。

ところで、
女子トイレにコンセントがあるのがわかりますか?
今回の改修で暖房便座が全洋式個室に装備されます。
これは市内小中学校で初です!!
これからの季節はありがたいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

サッカー部も勝ち!!

サッカー部は
休泊中との合同チームで
尾島中に勝ち
次回21日に駒を進めました!
次も期待しています!
画像1 画像1 画像2 画像2

女子バスケは勝ち上がっています

女子バスケットは
一回戦、二回戦共に快勝し、
次週21日に準決勝、決勝です。
優勝目指して頑張って欲しいです!
画像1 画像1 画像2 画像2

男子バスケもがんばりました!

速攻やロングシュートなど、
良いプレーがたくさん見られましたが、
残念ながら男子バスケは
一回戦惜敗でした。
今後もがんばりを期待しています!

画像1 画像1 画像2 画像2

新人戦頑張っています。

14日はソフトテニス男子女子の団体戦がありました。
どちらも3本勝負で1本は取ったものの
惜しくも敗退となりました。

この悔しさを
次に活かして欲しいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

熱い戦いが繰り広げられています!

今、チームジャンプが熱いです!!

どのクラスも、
どうしたらたくさん跳べるのか
智恵を出し合い、
団結し、
がんばっています。

職員室前には
各クラスの
最高記録が掲示されています。
写真は9/13(金)8:00現在です。
画像1 画像1 画像2 画像2

北校舎トイレも、着々と。

北校舎トイレは、
床を剥がし、
男女の間仕切りも取った
大規模改修なので、
ちょっと時間がかかっています。

配管も根本からの全交換なので、
最新技術の配管になっています。
これなら2階から1階への水漏れもなさそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

南校舎トイレ、改修工事着々と。

画像1 画像1 画像2 画像2
南校舎2,3階の改修工事が着々と進んでいます。

新しい建物の香りで、
くささは全くありません。

このまま、くさくないトイレが
ずっと続くと続くと良いですね。

10/5(土)市駅伝大会に向けてがんばっています!

10月5日土曜日
市運動公園において開催される
市中体連駅伝競走大会に向けて
朝日を浴びながら、
男子は約3キロ、女子は約2キロを走っています。

県大会出場目指して、がんばれ木中生!
画像1 画像1 画像2 画像2

明日月曜日の登校は9時半です。

明日 9月9日月曜日、台風の影響が心配されますので
太田市内全域の小中学校が1時間遅れの登校なりました。
本校は9時半登校となります。
授業準備は9/6の連絡通りとします。
なお、登校に危険が予想される場合には
保護者や生徒の判断で
さらに遅くなっての登校をして下さい。
以上よろしくお願いします。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
太田市立木崎中学校
〒370-0321
住所:群馬県太田市新田木崎町301番地
TEL:0276-56-1031
FAX:0276-56-1039