TOP

1C 国語

音声の仕組みの学習です。
日常会話にも通じる学習なので、しっかりと違いを覚えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1B 英語

英語の発音の練習をしていました。
コロナ渦なので、大きな声で発音は難しいですが、それぞれが単語の発音を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年道徳

2年生の道徳は、授業する先生がローテーションで替わります。
今日の授業のテーマは、

 2−A:よりよい社会を目指して
 2−B:歩調を合わせて
 2−C:いじめのない世界へ

です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 学級会企画委員会開催

昼休みに10日の学級会に向けて学級会企画委員会を開きました。議題は生徒総会の提案についてです。2回目の学級会になり、まだまだ慣れないところもありますが、各クラスの学級委員が真剣に話していました。
画像1 画像1

1年 初めての中間テストに向けて

明日が初めての中間テスト2週間前になります。初めての中間テストに向けて各クラスで2週間の計画を立てました。よい結果になるよう、計画的に頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体制で練習!

正式に入部した1年生を加えて、各部活動の新体制が始動しました。
先輩たちも先生方も、丁寧に指導を行ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動集会

仮入部という形で、これまではあくまでも『お客様』だった1年生。
本日の部活動集会で『入部届』を提出し、正式に部の一員となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 残念な決定にもめげず・・・!

実施の可能性を探っていた東京校外学習ですが、
残念ながら今年度も中止が決定されました。
しかし、そこでめげないのが2年生。
次なる目標として『ぐんましらべ』に照準を絞り、
新たに動き始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2024/06/11
本日:count up39
昨日:660
総数:105532
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
太田市立綿打中学校
〒370-0346
住所:群馬県太田市新田上田中町182番地1
TEL:0276-56-1005
FAX:0276-56-1006