開設日:2001/09/05
リニューアル:2015/08/24
最新更新日:2018/02/09
本日:count up1
昨日:7
総数:133682
☆〜家庭・地域と共に歩む愛あふれる浅間竪川小学校〜☆

学校概要〜浅間竪川小学校の教育目標〜

画像1 画像1
 本校は平成12年、歴史と伝統ある浅間小学校と竪川小学校の2校が統合されて新たに開校しました。
 開校以来、教育目標において明日を切り拓くこどもたちに、「確かな学力」「豊かな人間性」「健やかな体」の調和のとれた育成を重視し、教育活動の更なる充実を図っています。

【教育目標】
○考える子
 すすんで課題に取り組み、的確に判断し、創造的に解決する能力や態度を育てるとともに、基礎的・基本的な内容の着実な定着を図り、児童一人一人が互いの良さを生かし合う、力を育てる。

○思いやりのある子
 豊かな感性と思いやりの心をもち、様々な人と協調しながら生活する能力・態度を育てる。

○元気な子
 何事にもくじけない強い心と体をもち、進んで体力の向上及び健康の保持増進に努める態度を育てる。
画像2 画像2

平成29年度 児童数・学級数・教職員数

画像1 画像1
◇児童数及び学級数◇
※ 平成29年4月6日現在
 全校 1,001名 29学級
--------------------------
 1年 156名 5学級
 2年 164名 5学級
 3年 189名 5学級
 4年 163名 5学級
 5年 185名 5学級
 6年 143名 4学級

◇主な教職員構成◇
 校 長  北島 陽彦
 副校長  鈴木 哲男
 副校長  城石美奈子
 主幹教諭     1
 主任教諭    11(含:再任用)
 教 諭     22
 主任養護教諭   1
 養護教諭     1
 育児休業     2
 都SC      1
 区SC      1 
 都講師      3
 区学びSD講師  7
 事務主任     1
 学校事務専門員  1
 区栄養士     1
 栄養士補助    1
 特別支援教室専門員1
 学習支援員    1
 用務技能主任   4
 施設管理員    4
 交通安全誘導員 12
画像2 画像2

江東区立浅間竪川小学校のあゆみ

 江東区立浅間竪川小学校は、平成12年4月1日に浅間小学校と竪川小学校が統合されて開校しました。

◆浅間竪川小学校のあゆみ◆
平成12年 4月 1日 江東区立浅間竪川小学校として開校
            高畠有侯初代校長が着任
      4月 6日 開校式、始業式、入学式(児童数324名)
      5月20日 PTA設立
平成13年 1月 4日 校歌制定
      2月28日 体育館改修工事完了
      3月23日 第1回卒業式(卒業生61名)
      4月 6日 始業式、入学式(児童数308名)
     10月31日 開校記念式典挙行
平成14年 1月25日 研究交流会実施
      3月22日 第2回卒業式(卒業生72名)
      4月 8日 始業式、入学式(児童数279名)
平成15年 1月24日 江東区教育委員会研究協力校研究発表
     研究主題「感じて 学んで 響き合う子ども〜授業改善の工夫を通して〜」
      3月25日 第3回卒業式(卒業生59名)
      4月 1日 小泉多美子校長(第2代)が着任
      4月 7日 始業式、入学式(児童数261名)
平成16年 3月24日 第4回卒業式(卒業生51名)
      4月 6日 始業式、入学式(児童数269名)
     10月29日 開校5周年記念式典及び児童集会
平成17年 3月25日 第5回卒業式(卒業生38名)
      4月 6日 始業式、入学式(児童数321名)
平成18年 1月27日 江東区教育委員会研究協力校研究発表
     研究主題「感じて 学んで 響き合う子ども〜国語科における表現活動を通して〜」
      3月23日 第6回卒業式(卒業生52名)
      4月 1日 赤石 保校長(第3代)が着任
      4月 6日 始業式、入学式(児童数335名)
平成19年 3月23日 第7回卒業式(卒業生47名)
      4月 6日 始業式、入学式(児童数359名)
平成20年 3月24日 第8回卒業式(卒業生55名)
      4月 7日 始業式、入学式(児童数379名)
平成21年 3月25日 第9回卒業式(卒業生66名)
      4月 6日 始業式、入学式(児童数443名)
     10月30日 江東区教育委員会研究協力校・第42回全国小学校理科研究会東京大会研究発表
     研究主題「感じて 学んで 響き合う子ども〜言葉と体験を大切にした理科・生活科の授業〜」
平成22年 3月24日 第10回卒業式を行う(卒業生68名)
      4月 1日 江川 宏校長(第4代)が着任
      4月 6日 始業式、入学式(児童数507名)
     10月30日 開校10周年記念式典及び祝賀会
平成23年 3月25日 第11回卒業式(卒業生69名)
      4月 6日 始業式、入学式(児童数576名)
平成24年 3月22日 第12回卒業式(卒業生63名)
      4月 6日 始業式、入学式(児童数661名)
平成25年 3月25日 第13回卒業式(卒業生82名)
      4月 1日 校舎増改築のため仮校舎移転(南砂2-3-14)
      4月 6日 始業式、入学式(児童数765名)
平成26年 3月24日 第14回卒業式(卒業生73名)
            校舎改築・体育館棟新築工事完了
      4月 7日 始業式、入学式(児童数854名)
     10月31日 東棟校舎完成
平成27年 3月25日 第15回卒業式(卒業生105名)
      4月 1日 北島 陽彦校長(第5代)が着任
            東棟に江東きっずクラブ浅竪開設
      4月 6日 始業式、入学式(児童数936名)
     10月31日 開校15周年記念児童集会
平成28年 3月24日 第16回卒業式(卒業生114名)
      4月 6日 始業式、入学式(児童数1,000名)
            江東区教育委員会教育課題研究校
            東京都教育委員会日本の伝統・文化教育推進校
平成29年 3月24日 第17回卒業式(卒業生145名)
      4月 6日 始業式、入学式(児童数1,001名)
            江東区教育委員会教育課題研究校
            東京都教育委員会日本の伝統・文化教育推進校

◆浅間小学校のあゆみ◆〔大正15〜平成12年〕
大正15年(1926年) 東京府南葛飾郡浅間尋常高等小学校として開校(児童数1,200名)
昭和 2年(1927年) 第1回卒業式
昭和 7年(1932年) 東京市浅間尋常高等小学校となる
昭和11年(1936年) 竪川小学校開校により児童600名が転出
昭和12年(1937年) 東京市浅間高等小学校と改称
昭和13年(1938年) 大雨でたびたび浸水し、何度か休校する
昭和16年(1941年) 東京市浅間国民学校と改称
昭和20年(1945年) 空襲により学校近隣が焼ける(終戦)
昭和22年(1947年) 東京都江東区立浅間小学校と改称、学校給食始まる
昭和24年(1949年) 校舎改修
昭和28年(1953年) 校庭改修
昭和31年(1956年) 開校30周年記念式典、校歌制定
昭和33年(1958年) 中川堤防が決壊して浸水
昭和41年(1966年) 開校40周年記念式典
昭和43年(1968年) 江東区立浅間幼稚園開園(併設)
昭和48年(1973年) 体育館改築
昭和51年(1976年) 開校50周年記念式典
昭和56年(1981年) 児童数増により一部児童が竪川小学校へ分離転出
昭和60年(1985年) 新校舎へ建替工事開始
昭和62年(1987年) 開校60周年記念式典、新校舎落成
平成 7年(1995年) コンピュータ室完成
平成 8年(1996年) 開校70周年記念式典
平成10年(1998年) 竪川小学校との統合協議会開始
平成12年(2000年) 統合により閉校(浅間幼稚園閉園)

◆竪川小学校のあゆみ◆〔昭和11〜21年/昭和56〜平成12年〕
昭和11年(1936年) 浅間尋常小学校から分離し「東京市竪川尋常小学校」として開校(児童数648名)
昭和16年(1941年) 東京市竪川国民学校と改称
昭和20年(1945年) 東京大空襲により校舎消失
昭和21年(1946年) 廃校
 --------------------------
昭和56年(1981年) 浅間小学校から分離し「江東区立竪川小学校」として開校(児童数455名、10学級)
           開校記念式典挙行
昭和57年(1982年) 第1回展覧会、もちつき集会等を実施
           第1回卒業式(卒業生79名)
昭和58年(1983年) 第1回全校遠足実施(夢の島)、陶芸用焼窯完成
           「竪川音頭」完成
昭和59年(1984年) ジャングルジム、校門くぐり戸完成
昭和60年(1985年) 開校5周年記念式典、生活指導推進校指定研究発表
昭和61年(1986年) 第1回竪川まつり実施、校庭改修工事
昭和63年(1988年) ガスストーブ設置、理科実験用流水路設置
           江東区少年サッカー第1回リーグ優勝
平成 元年(1989年) 1年生が単学級となる
平成 2年(1990年) 竪川学童クラブ併設、開校10周年記念式典
平成 3年(1991年) プール塗装工事実施
平成 4年(1992年) 校舎内塗装工事実施、全日本書写書道教育研究会研究授業実施
平成 5年(1993年) 西湖林間学校実施
平成 6年(1994年) 全学年単学級となる、校庭改修
平成 7年(1995年) 開校15周年記念式典、ランチルーム改修
平成10年(1998年) 浅間小学校との統合協議会開始
平成12年(2000年) 統合により閉校
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校経営計画

いじめ防止基本方針

学校だより

登校許可報告書

江東区立浅間竪川小学校
〒136-0071
住所:東京都江東区亀戸9丁目22−4
電話:03-3684-4311
ファクシミリ:03-3682-0171