開設日:2001/09/05
リニューアル:2015/08/24
最新更新日:2018/02/09
本日:count up4
昨日:7
総数:133763
☆〜家庭・地域と共に歩む愛あふれる浅間竪川小学校〜☆

4年 消防署を見学しました

画像1 画像1
 4年生は、5/18.19の2日間に分かれて、城東消防署に見学に行ってきました。
 消防署見学では、日々の訓練の様子やはしご車やポンプ車の構造や機能の説明、隊員の方が活動時に身につけているものなどを実際に見て、お話を聞くことができました。消防士の方たちのキビキビとした動きや授業で学習した消防車を間近で見て、夢中になってお話に聞き入っていました。
 お忙しい中、今回の見学を快く受け入れてくださった城東消防署の方々、本当にありがとうございました。今回の見学に加え、これからもわたしたちの暮らしを守るたくさんのお仕事について学んで行きたいと思います。
画像2 画像2

4年 先週の授業から

画像1 画像1
 4年生は、国語で「短歌と俳句」の学習を進めています。
 この日は芭蕉、蕪村、一茶の俳句を読んで、感じたことを発表していました。

 浅間竪川小学校は、今年も東京都教育委員会「伝統・文化教育推進校」として、俳句や書道、伝統音楽等の学習を通して、豊かな心を育みます。
画像2 画像2

4年 ただいま!浅間竪川小学校!

 先ほど清水公園から浅間竪川小学校に戻って来ました。
 今回の校外学習では、他の学校のこどもたちもたくさんいましたが、譲り合いながら楽しみ、また声を掛け合って時間を見ながら行動することができました。これからもっと自分たちで考えて行動することが増えると思います。今回の経験を今後の生活に生かしてもらいたいと思います。
画像1 画像1

4年 午後のアスレチックスタート!

画像1 画像1
 美味しいお弁当で元気を回復し、午後のアスレチックがスタート!50種類を超えるアスレチックに苦戦しつつも楽しんでいます!
画像2 画像2

4年 水上アスレチックスタート!

画像1 画像1
 先ほど清水公園に無事到着しました!
 水上コースがスタートしました!みんなドキドキワクワク!落ちないように慎重に挑戦しています!
画像2 画像2

4年 清水公園に向け出発!

 天気に恵まれ、遠足日和となりました!
 先ほど出発式を終え、4台のバスで163名のこどもたちは千葉の清水公園に向かっています。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営計画

いじめ防止基本方針

学校だより

登校許可報告書

江東区立浅間竪川小学校
〒136-0071
住所:東京都江東区亀戸9丁目22−4
電話:03-3684-4311
ファクシミリ:03-3682-0171