重要 休校期間中の学習について(お願い)

■休校期間中の学習について太田市教育委員会より連絡が入りましたので取り急ぎお伝えします。
○休校期間中であっても、お子さんが規則正しい生活習慣を身に付け、学習が継続できるように支援したいと考えています。そのためには、学校と家庭で連携しながら、ご協力をいただきますようお願いします。
○これまでの家庭学習では復習を中心に課題を出しておりましたが、市教委の通知では、休校期間の延長に伴い、各ご家庭ごとに、昨年度末に行えなかった学習内容や、新年度の教科書の内容で家庭での学習が可能な内容について、順次進めていくことになりました。
○学校から配布される家庭学習一覧表等にしたがって、1日の計画を立て、規則正しい生活と家庭学習に取り組んでください。
○課題の配布および提出は、20日(月)、21日(火)の両日、8:25〜16:50の間で、第2校舎1階のホールにて行います。保護者のご都合の良い時間にご来校ください。クラスごとに分け個別の封筒に入れてありますので、よろしくお願いします。
次週の提出の際もこの封筒に課題を入れてご提出ください。
○学習をすすめるにあたっては、保護者の力添えが必要不可欠となります。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
※次回の課題の提出・配布日は27日(月)・28日(火)です。よろしくお願いします。

■今週分の課題提出について
○5、6年生については、今週提出するはずだった課題について、提出用の空封筒を用意しておきますので、20日または21日に来校された時に、自分の名前が書いてある空封筒に提出物を入れ、学年のBOXにお入れください。

【5年生】
○下記の2つの課題を回収します。
・「ぼく・わたしの20」プリント
・なわとび検定表
他のプリント等は、ご家庭で答え合わせをお願いします。

【6年生】
○下記の課題を回収します。
・国語 平成31年度の全国学力状況調査のプリント
・算数 平成31年度の全国学力状況調査のプリント
・自主学習ノート
・漢字スキル(9ページまで)
・音読・読書カード
・英語アンケート

【1〜4年生】
・前回に配布したプリント等は、ご家庭で答え合わせをお願いします。提出の必要はありません。

よろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
太田市立宝泉小学校
〒373-0036
住所:群馬県太田市由良町1738番地1
TEL:0276-31-2442
FAX:0276-32-3994