新学期の新型コロナウイルス感染予防と対応について

保護者の皆様へ(学校教育課より)

 日頃より本市の教育行政に御理解、御協力を賜り誠にありがとうございます。
 さて、全国的に新型コロナウイルス感染症が増加傾向にあります。群馬県内におきましても新たな変異株の市中感染が確認されました。冬季休業中に太田市内の学校関係者からも、複数の感染者が確認されております。
 そこで、新学期も継続して「毎日の検温・マスク着用・3密を避ける」等感染防止策の徹底とともに、あらためて、下記事項に十分ご配慮いただき、家庭と学校で連携した感染拡大防止にご協力ください。

1 児童生徒、同居家族の体調不良について
○児童生徒及び同居の家族に風邪症状等が見られる場合、またはPCR等検査を受ける場合は、登校は控えてください。
○風邪症状がある場合は、受診をお願いいたします。

2 陽性者・濃厚接触者となった場合について
○児童生徒が陽性者・濃厚接触者となった場合、療養期間、自宅待機期間を速やかに学校へ連絡してください。
○保健福祉事務所(保健所)からPCR検査を求められた場合は、検査日時と結果が分かる日時を学校にお伝えください。
○登校ができるようになるまで、学童・プラッツの利用は控えてください。

3 学校が休校・閉鎖となった場合について
○休校・学級閉鎖となった場合、該当する児童生徒は自宅待機とし、学童・プラッツの利用も控えてください。兄弟姉妹(風邪症状のない)の登校につきましては可とします。保護者の皆様の勤務につきましては、職場とご相談ください。
○太田市拡大PCR検査は、感染者と接触した可能性のある学校関係者に対して行います。任意ですが、実施の際はぜひ検査にご協力ください。

4 陽性者・濃厚接触者となった場合の入試について
○入試等の対応につきましては、お子さんの在籍校と相談してください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校通信

学校からのお知らせ

太田市立宝泉小学校
〒373-0036
住所:群馬県太田市由良町1738番地1
TEL:0276-31-2442
FAX:0276-32-3994