最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:161
総数:93614
東中生の宝物『EAST』E(笑顔)A(あいさつ)S(掃除)T(友達)

壮行会 応援団編

 大会、コンクールの健闘を祈り、2学年大応援団がパフォーマンスを披露してくれました。大きな叫び声とともに、大きな振り付けで、太鼓の音頭に合わせ、血湧き肉躍るとはまさにこのことです。三三七拍子で会場を一層盛り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東中応援団

東中応援団
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壮行会 応援団編

東中応援団
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壮行会 応援団登場

 大会、コンクールの健闘を祈り、2学年大応援団がパフォーマンスを披露してくれました。大きな叫び声とともに、大きな振り付けで、太鼓の音頭に合わせ、血湧き肉躍るとはまさにこのことです。三三七拍子で会場を一層盛り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壮行会 決意表明編

 23日(木)中体連総合体育大会・コンクール等壮行会が行われました。壮行会では各部が大会、コンクール、作品づくりに向けて力強い決意表明がありました。
 チーム東がひとつになってそれぞれの目標に向かう迫力を感じました。
 自己ベスト 全力 笑顔 仲間 感謝 完全燃焼 気合い 気持ちで負けない
 そんな言葉が会場に響きました。 青春万歳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壮行会 決意表明編

決意表明
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壮行会 決意表明編

決意表明
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壮行会 決意表明編

決意表明
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壮行会 決意表明編

決意表明
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壮行会 決意表明編

 23日(木)中体連総合体育大会・コンクール等壮行会が行われました。壮行会では各部が大会、コンクール、作品づくりに向けて力強い決意表明がありました。
 チーム東がひとつになってそれぞれの目標に向かう迫力を感じました。
 自己ベスト 全力 笑顔 仲間 感謝 完全燃焼 気合い 気持ちで負けない
 そんな言葉が会場に響きました。 青春万歳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東中学校 市総体・コンクール等壮行会

 生徒会が中心となって、中体連総合大会に向け、コンクールに向け「チーム東」としての壮行会が開催されました。吹奏楽部の演奏に合わせて選手団が堂々と胸を張って入場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東中 壮行会

壮行会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東中 壮行会

壮行会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の市総体・コンクール等壮行会

 生徒会が中心となって、中体連総合大会に向け、コンクールに向け「チーム東」としての壮行会が開催されました。吹奏楽部の演奏に合わせて選手団が堂々と胸を張って入場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行計画

修学旅行計画
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東中 生徒総会

 今年度の生徒会活動を全校で確認するための生徒総会が行われました。議長を選出し、本部役員を中心に活動計画、委員会活動、部活動から活動方針について説明がありました。言うまでもありませんが、生徒会は生徒みんなのためにある組織です。
 組織の皆さん一人一人が主役・主人公です。東中をどんな風にしていくのか、どんな色に変えられるのかは東中生がどれだけ本気で日々の学校生活に向き合うかって事だと思います。「From me」の精神です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東中 生徒総会

生徒総会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東中 生徒総会

生徒総会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東中 生徒総会

 今年度の生徒会活動を全校で確認するための生徒総会が行われました。議長を選出し、本部役員を中心に活動計画、委員会活動、部活動から活動方針について説明がありました。言うまでもありませんが、生徒会は生徒みんなのためにある組織です。
 組織の皆さん一人一人が主役・主人公です。東中をどんな風にしていくのか、どんな色に変えられるのかは東中生がどれだけ本気で日々の学校生活に向き合うかって事だと思います。「From me」の精神です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト スタート

 5月9日(木)「はじめ」の様子です。1年生にとって、初めての経験となる中間テストが行われました。どの学年も計画通りに勉強できたようで自信がみなぎっているように感じました。5時間、緊張の連続でしたがお疲れ様でした。今日、家に帰ると「どうだった」と聞かれます。「結果が楽しみ」と答えてください。

 大切なことは振り返りです。結果を見て次はどのような対策をとるべきか自分なりに考えることです。ぜひ、次の期末テストに活きる振り返りを期待したいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
太田市立東中学校
〒373-0817
住所:群馬県太田市飯塚町80番地
TEL:0276-45-3307
FAX:0276-49-1015