最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:185
総数:553180
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

2/6(木)学校保健委員会2

保健委員が考えた素晴らしい寸劇が披露され、子どもたちの歯の健康への意識が高まったと思います。素晴らしい寸劇の前にデジカメのバッテリーが切れて、お伝えできないのが残念です。 
画像1 画像1
画像2 画像2

2/6(木)学校保健委員会1

第2回、学校保健委員会が行われました。
テーマは「歯が命」をキーワードに虫歯予防でした。
歯科医さんはじめ、有意義なお話を聴くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/7 明けましておめでとうございます

皆さん、明けましておめでとうございます。かのえね年も、新しい息吹のあふれる素敵な年になることを祈っています。

始業式で、私からは年頭のあいさつの後、箱根駅伝の青山学院大学の例をあげて、「クラスも学年も学校も、“ワンチーム”で、よりよいものにしていこう。」と呼びかけました。校歌も元気よく歌えましたよ。

その後、4年2組の体育の授業を担当していただく先生の自己紹介と、生活指導担当の先生からのお話がありました。
みんなでチャレンジの年にしていこうという気運が高まりましたよ。今年もよろしくお願いいたします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7 始業式

 三学期の始業式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/23 課外サッカー部 練習試合

 4-1で勝利です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/23 課外サッカー部 練習試合

 第二試合が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/23 課外サッカー部 練習試合

 第一試合3-0で南粕谷小学校に勝利です。校長先生も応援に来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/23 課外サッカー部 練習試合

 開会式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/23 課外サッカー部 練習試合

 ウォーミングアップです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/23 課外サッカー部 練習試合

 南粕谷小学校で練習試合です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/23(月)令和元年度2学期終業式 2

また、冬休み前の生活指導の話もしっかりと聴くことができました。
安全に楽しく、冬休みをすごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/23(月)令和元年度2学期終業式 1

今日はインフルエンザの蔓延の蔓延防止で、「放送での終業式」としました。体育館への移動はなかったものの、子どもたちは一同礼にはじめり、校長の話、学年発表、校歌斉唱など、整然と参加することができましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/23(月)学年代表スピーチ

1年生と6年生の代表が立派にスピーチしてくれましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 小中音楽会

 2曲目は「テキーラ」を元気いっぱいに演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 小中音楽会

 1曲目は「オブ・ラ・ディ,オブ・ラ・ダ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 小中音楽会

 知多市勤労文化会館で,小中音楽会が行われます。ただいまリハーサル中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 学習発表会 1年

本日はお忙しい中、大変たくさんのみなさんに激励頂きましたこと、心よりお礼申し上げます。子どもたちの“思い”は届いたでしょうか。
1年生は、教室発表でしたが、元気なセリフにかわいい歌や踊り、そして詩の暗唱などを披露しました。とっても立派でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/1 子ども向け学習発表会 2

舞台発表は今年から偶数学年となりました。2年・4年・6年生がそれぞれの個性を出して、がんばっていましたよ。それでは、明日、開場で“感動”を味わってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 子ども向け学習発表会 1

教室発表では、1年生・3年生・5年生がそれぞれ学習に関連づけて、子どもたちの創意を生かして発表しました。ペア学年が鑑賞し、激励しましたよ。
あとは、明日、子どもの近くで“思い”を感じてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8 民生児童委員・主任児童委員さんとの懇談会

 いつも岡田小学校を見守ってくださり,ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986