最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:187
総数:553502
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

9/25 1年生国語

 1年3組の国語の授業です。教材「くじらぐも」の範読CDを,真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22 1年生生活科

 1年1組の生活科の授業です。今日は知多市教育委員会から,お客さんがたくさん来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22 1年生音楽

 1年2組の音楽の授業です。クラスみんなで「ドレミの歌」を楽しく歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22 1年生国語

 1年3組の国語の授業です。「うみのかくれんぼ」を読んで,「もくずしょい」の隠れ方について,実際に体験してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 1年生算数

 1年2組の算数です。単元「よみとるさんすう」に挑戦です。文章問題はなかなか難しいですね…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 1年生図工

 1年2組の図工「のってみたいな,いきたいな」です。クレヨンで絵を描いています。カラフルで素敵な作品が出来上がりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 道徳授業参観

 1年3組では,「あかちゃんがうまれるよ」のお話を読んで,命の大切さについて考えました。みんな,真剣な表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 道徳授業参観

 1年2組では,ドラえもんのキャラクターを使いながら授業を行いました。「あなたってこんなにすてきだよ」をテーマに,意見を出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 道徳授業参観

2時間目は,低学年の授業参観です。1年1組では,「かぼちゃのつる」のお話を読んで,授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 1年生の様子

 1年1組では誕生日の子に,みんなで歌を歌ってお祝いをしています。とても温かい雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 1年生生活科

 1年生は生活科の授業で虫取りに出かけました。トンボやバッタなどがたくさん取れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 1の1国語

画像1 画像1
画像2 画像2
1年1組は国語の漢字の学習をしました。「一」「二」「三」「四」など漢数字の勉強です。漢字も少しずつがんばります。

9/13 1の2算数

画像1 画像1
画像2 画像2
1年2組は算数の授業です。20までのひきざんです。ひきざんも少しずつ大きな数からひく勉強です。がんばります。 

9/13 1の3図工「のってみたいないきたいな」

画像1 画像1
画像2 画像2
1年3組は、図工で「のってみたいないきたいな」をやってました。恐竜にのったり、ロケットにのったりしてどこへいくのでしょう。

9/12 1年生国語

 1年3組の書写の授業です。書写ノートを使って,一生懸命にひらがなの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 1年生算数

1年1組の算数の授業です。たし算の応用問題を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 1年生給食

今日の給食もとっても美味しいです。おかわりをしてモリモリ食べています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 1年生算数

1年2組の算数の授業です。20までの数について,算数カードで学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 1年生音楽

 1年1組の音楽の授業です。「どれみのキャンディー」の歌のダンスをみんなで考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 1年生国語

1年3組の国語の授業です。いよいよカタカナの学習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986