最新更新日:2024/06/07
本日:count up34
昨日:185
総数:553209
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

7/3(金)七夕飾り 1年生

来週の火曜日7月7日は、七夕(笹の節供)ですね。
1年生の七夕飾りが完成して、各クラスの廊下に飾られましたよ。
かわいらしい願いごとが短冊に書かれていて、読ませてもらうと思わずほほえんでしまいます。少し紹介しますね。
・おひめさまになれますように
・あしがはやくなれますように
・ねこがかえますように
・のびたにあえますように
・けいさつかんになれますように
・かぞくがげんきでいられますように
とても微笑ましい内容でした。

子どもたちみんなの願いが叶いますように…。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3(金)なわとび運動 1年生

運動場でなわとびの練習をしているクラスもありましたよ。
みんながんばっていたね。
「校長先生、見て〜、見て〜。」とたくさんの子から声をかけられました。
蒸し暑いので、水分補給も大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3(金)七夕かざり 1年生

地域の方から立派な笹をいただきました。
毎年、この時期になると心を配っていただいております。
ありがとうございます。

子どもたちは、先生の説明を受けながら、七夕飾りを作りましたよ。
早く笹に飾りたいですね。
また、飾られたら披露します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2(木)ふえたりへったり 1年生

1年生は算数で、「ふえたりへったり」する場面を考えていました。
積極的に手が挙がり、発言する子も増えましたね。
先生は一人一人に、丁寧に対応していましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1(水)いろいろな形 1年生

1年生は、先生手作りのブラックボックスを使って、とっても楽しい算数の授業が行われていましたよ。子どもたちの表情は意欲満々。いろんな形を感覚的につかむのも大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986