最新更新日:2024/06/07
本日:count up25
昨日:78
総数:553278
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

11/12(木) 授業風景 1年

1年生は、「秋のフェスティバル」に向けての製作活動。校庭や家庭で見つけた「秋」を使って、楽しく活動しています。秋のフェスティバルが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11(水) 授業風景 1年生

1年生は生活科で「秋のフェスティバル」の準備をしていました。友達同士で話し合って、工夫が生まれていましたね。本番がとっても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10(火) 授業風景 1年生

午後の授業でしたが、どのクラスも落ち着いた態度で授業に取り組んでいましたよ。成長の跡が見て取れます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9(月) 授業風景 1年生 2

体育館で、体育の授業をしているクラスもありましたよ。マット遊びをするそうですが、準備運動として、「線鬼」という遊びをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/9(月) 授業風景 1年生

1年生は生活科で、「秋のフェスティバル」の準備をしていました。楽しそうに工夫して、道具を作っていましたよ。今年は、保育園のお友達を迎えられないのが残念ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6(金) 授業風景 1年生

1年生は生活科で、「秋のフェスティバル」の準備をしていました。グループになって、楽しそうに取り組んでいました。体育で、鉄棒遊びをしていたクラスもありましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5(木) 授業風景 1年生

算数の授業に熱心に取り組む1年生。複数の先生で、きめ細かい指導がなされていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/2(月) 授業風景 1年生

1年生は、算数の授業に取り組んでいました。5か月の学校生活を経て、授業にも慣れ、成長が感じられますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986