最新更新日:2024/06/03
本日:count up102
昨日:75
総数:552373
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

2/19(水)PTA理事会

役員会に続き、今年度最後のPTA理事会が行われました。
今年度の反省とともに、来年度への改善案も話し合われましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19(水)PTA役員会

理事会に向けた打ち合わせが、熱心に行われましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 令和2年度PTA理事会

来年度にむけてのPTA理事会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5(木)花ボランティアさん、ありがとう

今日も「花ボランティア」の活動にたくさん参加してくださいました。本当にありがとうございました。
今年はフラワー・ブラボー・コンクールで「奨励賞」をいただいたんですよ。花ボランティアの皆さんや園芸委員さんのお陰です。花いっぱいの学校は、本当に素敵ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23 花ボランティア

 花ボランティアの皆さんにご協力いただき,ポットへの植え替えをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 PTA研修会 2

大和哲也さんは、知多市の観光大使も務めていらっしゃいます。迫力ある示範、楽しいエクササイズ、そして最後には講演をしていただきました。
自分の人生を振り返られ、「心の向きを変えると思いが変わる。思いが変わると行動が変わる。行動が変わると結果が変わる。」「全て必然、全てに感謝」など、心に響くお話をしていただきました。優しくて謙虚、でも強くて、思いをもっている大和さんのお話は感動的でした。
PTA研修部の皆さん、素敵な研修会をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 PTA研修会 1

PTA研修会で、K1日本チャンピオン、ムエタイ世界チャンピオンの大和哲也さんにお越しいただき、「エクササイズ研修会」が開かれました。大和さんから、見本を見せていただいた後、それそれがパンチやキックを取り入れたエクササイズに取り組みました。
チャンピオンから一人一人が指導を受けることができて、参加者は大満足の笑顔でしたよ。気持ちのよい汗をかき、心身ともにリフレッシュできた有意義な研修会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 PTAエクササイズ研修会

 プロ格闘家の大和哲也さんをお招きして,PTA研修会が開催されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 第1回学校保健委員会

 乳歯の虫歯と永久歯への影響や,フッ化物洗口の有効性なと,たいへんためになるお話を聞かせていただけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 第1回学校保健委員会

 校医の先生より,「歯の健康」をテーマにお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/17 親子除草作業

 皆さんのご協力のおかげで,とてもきれいになりました。どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/17 親子除草作業

 遊具の周りや樹木の剪定もしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/17 親子除草作業

 桜の木の周りや中庭…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/17 親子除草作業

 植木の周辺や校舎の裏…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/17 親子除草作業

 暑い中でしたが,たくさんの方々にご参加いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/17 親子除草作業

 本日8時から実施です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 花ボランティア

 花ボランティアの皆さんに,苗の定植作業をお手伝いいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 PTA給食試食会

PTA研修部の皆さんのお骨折りで、「給食試食会」が開かれました。栄養教諭の小玉先生をお迎えし、食についての学習を深めたあと、試食会となりました。
小玉先生からは、箸の正しい使い方に関する実技を含んだ、分かりやすい講話をいただき、安心安全な学校給食のありがたさを再認識しましたよ。
いつものことですが、給食はとってもおいしかったなあ。みんなの意見です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 花ボランティア

 たくさんの方が参加してくださり,初日ですべての作業を終えることができました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

5/29 花ボランティア

 花ボランティアの皆さんによる,苗の移植作業がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986