最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:169
総数:552441
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

2/3(月) 節 分

おはようございます!今日は節分ですね。節分は季節を分けるという意味から、各季節(立春、立夏、立秋、立冬の前日の日のことです。江戸時代以降は、立春の前日(2月3日頃)を指します。今の小学生が大人になる頃には、2月2日になることもあります。

邪気を払うということで、鬼に豆をぶつける行事が行われ、自分の数え年(年齢+1)の数の豆を食べるという風習がありますね。「鬼は〜外、福は〜内」のかけ声も、地域によって違いがあるようです。

最近では「恵方巻き」という巻き寿司を食べるご家庭もありますね。

今日は岡田小にも、赤鬼と青鬼が出没しましたよ。1年生の節分行事や各教室に現れました。鬼は怖そうだけど、「はきものそろえ」をしていてえらいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986