最新更新日:2024/06/10
本日:count up116
昨日:66
総数:363645
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

3年生 お話のいす

 今日は、3年生のお話のいすの日でした。
 みんなが楽しみにしているイベント、クリスマス。
 クリスマスにちなんだお話を聞かせてもらいました。

 お話の世界にどっぷり浸りとても素敵なひと時となりました。
 本日は、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 外国語活動

 3年生の外国語活動では、アルファベットの学習をしています。
 専科の先生の書いたアルファベットの順につなぐと絵が出来上がるワークシートを楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 インターネットを正しく使うには…

12月7日(木)
 3年生は人権学校訪問で研究授業を行いました。「インターネットを正しく使うにはどうすればいいだろう?」ということについて、話し合いました。「トラブルに巻き込まれるから使いたくない」、「学習にも役立つものだから使いたい」など活発に意見が出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

 分数の学習をしています。
 今日は、同分母の分数の大小について考える授業でした。
画像1 画像1

3年生 理科

 今日は、日光を集めるとどうなるかを実験しました。
 朝から絶好の天気で、鏡とタブレットを持ち、運動場で実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 音楽

 今日の音楽の時間は、音符の種類と長さの学習をしました。
 4分音符や2分音符などの長さを楽しく学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 大縄跳び

11月30日(木)
 4つのグループに分かれて練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 あや跳びに挑戦

11月30日(木)
 3年生の体育では、あや跳びに挑戦していました。1分間跳び続けた子もいました。すばらしいですね。次は、大縄跳びに挑戦でした。大繩跳びでの跳び方のポイントをたくさん手を挙げて発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/6 みどりの日
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132