最新更新日:2024/06/01
本日:count up7
昨日:184
総数:235467
5月に入り、日中は気温が上昇し、暑くなります。体調管理に気をつけて過ごしましょう。

平成21年度 離別式

3月30日(火)
 離別式(りべつしき)を、午後(ごご)1時(1じ)30分(30ぷん)から境原小学校体育館(たいいくかん)で行います。

本年度最後の集団下校

3月23日(火)
 あいにくの雨でした。
 来年度もみんな無事で登下校できますように。
画像1 画像1

3月18日(木)・卒業証書授与式(1)

3月18日(木)
 9:30より本校体育館において、平成21年度卒業証書授与式を挙行いたしました。
 卒業児童は第6学年21名です。
 中学校という新たな世界で、ますますの活躍と健勝を祈念します。
                   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式(2)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式(3)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式(4)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式(5)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校児童−卒業式の練習

3月8日(月)
 本日から、卒業証書授与式に向けて練習を開始しました。
 歌の練習や各学年からの呼びかけの練習などを中心に行っています。
 15日(月)に予行、そして18日(木)が当日となります。
 送る在校児童も送られる卒業児童も一所懸命の練習の日々です。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

香 春

弥生(やよい)
 春のかおりが…
 いつの間にか、「立春」「雨水」と過ぎ、3月5日は「啓蟄」(けいちつ−冬眠していた地中の虫も、そろそろ穴を啓(ひら)いてはい出してくる、という意味です。)。
 

(上:校長室より、下:玄関より)
画像1 画像1
画像2 画像2

校内掲示板−書初会作品(1)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内掲示板−書初会作品(2)

画像1 画像1
 

保護者学級

 授業参観の後、保護者学級として講演会を開催しました。保護者及び3年生〜6年生児童も参加。
 講演は、視覚障害についての理解として、かつらぎ町に在住する山本敏一様にお越しいただき、視覚障害があることで困ることやご家庭でのエピソードなど、子どもたちにもよくわかるお話をしていただきました。講演後は子どもたちから多くの質問が出て、山本様からも率直な回答をいただきました。
 視覚障害について考え、さらに理解を深める機会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業参観(1)

2月25日(木)
 授業参観日
画像1 画像1 画像2 画像2

授業参観(3)

 
画像1 画像1 画像2 画像2

授業参観(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814