最新更新日:2024/06/07
本日:count up9
昨日:85
総数:235964
5月に入り、日中は気温が上昇し、暑くなります。体調管理に気をつけて過ごしましょう。

平成21年度 離別式

3月30日(火)
 離別式(りべつしき)を、午後(ごご)1時(1じ)30分(30ぷん)から境原小学校体育館(たいいくかん)で行います。

本年度最後の集団下校

3月23日(火)
 あいにくの雨でした。
 来年度もみんな無事で登下校できますように。
画像1 画像1

3月18日(木)・卒業証書授与式(1)

3月18日(木)
 9:30より本校体育館において、平成21年度卒業証書授与式を挙行いたしました。
 卒業児童は第6学年21名です。
 中学校という新たな世界で、ますますの活躍と健勝を祈念します。
                   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式(2)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式(3)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式(4)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式(5)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校児童−卒業式の練習

3月8日(月)
 本日から、卒業証書授与式に向けて練習を開始しました。
 歌の練習や各学年からの呼びかけの練習などを中心に行っています。
 15日(月)に予行、そして18日(木)が当日となります。
 送る在校児童も送られる卒業児童も一所懸命の練習の日々です。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

香 春

弥生(やよい)
 春のかおりが…
 いつの間にか、「立春」「雨水」と過ぎ、3月5日は「啓蟄」(けいちつ−冬眠していた地中の虫も、そろそろ穴を啓(ひら)いてはい出してくる、という意味です。)。
 

(上:校長室より、下:玄関より)
画像1 画像1
画像2 画像2

校内掲示板−書初会作品(1)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内掲示板−書初会作品(2)

画像1 画像1
 

保護者学級

 授業参観の後、保護者学級として講演会を開催しました。保護者及び3年生〜6年生児童も参加。
 講演は、視覚障害についての理解として、かつらぎ町に在住する山本敏一様にお越しいただき、視覚障害があることで困ることやご家庭でのエピソードなど、子どもたちにもよくわかるお話をしていただきました。講演後は子どもたちから多くの質問が出て、山本様からも率直な回答をいただきました。
 視覚障害について考え、さらに理解を深める機会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業参観(1)

2月25日(木)
 授業参観日
画像1 画像1 画像2 画像2

授業参観(3)

 
画像1 画像1 画像2 画像2

授業参観(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 

感嘆符 学校保健委員会の開催

画像1 画像1
2月4日(木)
 午後3時からコンピュータ室(南棟3階)で、学校保健委員会を開催しました。
 テーマは「食生活は子どもたちの健康や成長にどのような影響があるのか」と題して、学校内科医の康 龍男 医師から講話及びご指導をいただき、目から鱗のお話をたくさん拝聴することができました。
 
  →当日の協議内容概要を右下配布文書(学校保健委員会だより「すくすく境原っ子」)に掲載しています。

全校児童・幼稚園児が避難訓練

1月28日(木)
 学校内に不審者が侵入という想定で、避難訓練を行いました。
 本校児童、境原幼稚園児及び教職員全員が参加しての訓練です。
 橋本警察署から6名の方にお越しいただき、多くのご指導を受け、児童・園児にも教職員にも参考となるお話を聞かせていただきました。
 橋本警察署のみなさまありがとうございました。
 今後はさらに、学校の危機管理を徹底していきたいと思っています。
 また、平素は保護者や地域のみなさまにも、子どもたちの安全確保について世話になっているところですが、今後ともご協力方どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 授業開始

画像1 画像1
 新年あけましておめでとうございます。
平成22年1月8日(金) 本日から2学期末の授業が始まりました。
 残すところ、今年度末までの授業日数は、6年生は48日、他の学年は51日となります。
 今年は、それぞれ進学や進級する年です。
 学習をはじめとして、やり残したことや今でないとできないことなどないか、もう一度見直して、1日1日を大切に過ごしてほしいものです。1日1日を大切にするということは、まず1時間1時間の授業を大切にするといことです。……
 昨年末の集会で、読書の大切さをお話ししましたが、冬休みに本を読むことはできましたか。
 特に今年は、国民読書年(平成20年6月国会可決)です。大人もみなさんも進んで本を読みましょう。このことは、来年度も引き続いて力を入れていきたいことと思っています。
 最後に、6年生のみなさんは、3月の終わりには卒業です。その日までどのように毎日を送るか考えていますか。
 「立つ鳥跡を濁さず」といいます。……
 それでは、全員がまず健康で、事故もなく、そして学習に遊びにがんばりましょう。
                             (集会・校長訓話より概要)

冬季休業中

12月25日(金)〜1月7日(木)、冬季休業に入りました。
 みんな健康で、そして事故のないように…。
画像1 画像1

22日は冬至です

画像1 画像1
12月22日(火)
 二十四節気のひとつ、今日は冬至(とうじ)です。
 地球の北半球では、太陽の高さが一年中でもっとも低くなります。そのため昼が短く夜が長くなります。
 昔から、カボチャを食べたり、ゆず風呂に入るのは、無病息災(むびょうそくさい:病気にならないで健康ですごせるように)でいられるようにとの思いからだそうです。

 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814