最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:56
総数:235575
5月に入り、日中は気温が上昇し、暑くなります。体調管理に気をつけて過ごしましょう。

卒業式の練習1

昨日4.5年生と社会体育の方とで、体育館の清掃とワックスがけをしてもらいました。ピカピカになった体育館で、今日から卒業式の練習がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の練習2

みんなしっかり言葉も言えたし、歌うこともできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会1

1年生が描いた似顔絵や飾り付けられた体育館に、6年生9名が入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会2

1年生は、音楽物語『たぬきの糸車』をしました。1年間での成長をとても感じさせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会3

2年生は、『ありがとうのおくりもの』として、歌や踊りを見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会4

3年生は、6年生に届けよう思い出の物語として、2年生で習った『スーホの白い馬』を音楽物語で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会5

4年生は、6年生に送るマブいパフォーマンス『今日から俺たちは!』と題して、歌とダンスそして漫才を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会6

5年生は、司会に運営と大忙し。6年生と一緒に縄跳びをし、来年は最上級生として頑張る意気込みを聞かせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会7

6年生は、自分たちが制作したビデオの上映と、歌を聴かせてくれました。さすが最上級生という出来映えでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会8

今年は先生方も『友〜旅立ちの時〜』を全員で歌い、6年生を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会9

楽しい時間は、アッという間に過ぎてしまいました。6年生は残り13日間。楽しく思い出に残る小学校生活を過ごしてください。今まで色々ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観1年生

土曜参観がありました。どの学年も『学習発表会』型式です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観2年生

1年間の成長の様子を見てもらいました。歌も合奏も、とても上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観3年生

おうちの方の前なので、少し緊張気味でしたが、しっかり発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観4年生

教室で発表した後、音楽室に移動して合奏を聴いてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観5年生

1年間取り組んできた発表。とても上手に堂々とできるようになりました。どの学年も、多くの保護者のみなさんが来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観6年生

最後の授業参観。保護者の方とソフトバレーボールをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

縄跳び大会4

個人種目の後は、縦割り班での「はちのじ跳び」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縄跳び大会5

高学年が縄を回しねしっかり練習をしてきました。決められた時間での跳んだ回数で競います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縄跳び大会6

上級生だけでなく、保護者や先生の応援もあり、たくさん跳ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814