最新更新日:2024/06/07
本日:count up17
昨日:85
総数:235972
5月に入り、日中は気温が上昇し、暑くなります。体調管理に気をつけて過ごしましょう。

運動会予行練習

9月28日(火)
 曇り空で時折涼しい風がそよぐ中、1時間目から運動会の予行練習を行いました。
 子どもたちは張り切って、競技や演技に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度は、昨年よりもプログラム数を増やし行います。

運動会予行練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は境原の伝統、境原っ子太鼓で締めくくります。
保護者の皆様には、運動会当日を楽しみにしていただきたいと思います。

視力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月3日(金)
 視力検査が行われました。
 高学年の子は、ランドルト環の空いている方向を上下左右口で答えることが多いですが、低学年の子は、かわいく遠慮がちに指で教えてくれます。

夏休み作品展

8月30日(月)
 今日から子どもたちが夏休みに作成した工作や自由研究・絵画等を展示しています。
 学年に応じ、夏休み中に取り組んだ力作ばかりです。
 夏休み作品展は、本日と明日の2日間、10時〜16時までの間でご覧になれます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品展2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ご来校の祭は、感染対策をよろしくお願いいたします。

夏休み前集会

7月20日(火)
 5時間目に夏休み前集会を行いました。
 まず始めに表彰伝達があり、社会を明るくする標語・口腔衛生ポスター・Webポストカードの各入選者3名が表彰されました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み前集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 集会では、校長先生より
 ・始業式で話した3つの合い言葉「はあと」をこれからも続けましょう。
 ・長い夏休みに何か取り組むことを見つけ全力で頑張りましょう。
 ・熱中症や水の事故、交通事故、コロナの予防に気をつけましょう。
 夏休みを健康安全に過ごし、8月26日には元気に登校してくれるのを楽しみにしていますとお話がありました。
 生徒指導の先生からも、休み中に守る3つのことの話がされました。

大掃除

7月19日(月)
 5時間目に長期休暇前の大掃除を行いました。
 教室の机や椅子を廊下に出し、教室の中を徹底的に綺麗にします。
 どの教室もほうきで丁寧に掃いた後、みんなで雑巾がけを頑張りました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちが下校した後、先生達でワックスがけをします。
 明日には、ピカピカの床に仕上がります。

授業参観

7月9日(金)
 本日5時間目に、今年度初めての授業参観を行いました。
 昨年と同じ形で前半・後半に分かれて参観していただきました。子どもたちは保護者の方が来てくれているので、授業に集中し張り切って手を挙げ発言していました。
 1年生は算数の「かずしらべ」の学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観2

 2年生は、国語で「カタカナ」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観3

 3年生は、社会で「橋本市について」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観4

 4年生は、国語「夏の楽しみカード作り」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観5

 5年生は、国語で「同じ読みの漢字」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観6

 6年生は、算数で「もようづくり」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

内科検診

6月30日(水)
 本日午後から内科検診がありました。
 本校校医の上田先生に来ていただき、診察していただきました。
 低学年の子が、診ていただく前「お願いします。」診ていただいた後「ありがとうございました。」の挨拶をしっかり言うことができていて嬉しく思いました。また、廊下で待っている間も静かにすごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対応 避難訓練

6月11日(金)
 本日、3時間目に不審者対応の避難訓練を行いました。
 青少年センターの方に来ていただき、不審者役として校内に侵入し校舎内を徘徊していただきました。
 各教室では担任の指示の下、不審者が来た場合自分たちがどういう行動を取らなければいけないか練習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対応 避難訓練2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 不審者役が校庭から去った後、体育館に集まり青少年センター長より不審者の対応についてお話をしていただきました。
 子供達は、話してくださることをしっかり聞いていました。

歯科検診

5月20日(木)
 今日、午後から学校歯科医の花岡先生に来ていただき歯科検診が行われました。
 4年生から順番に診察が始まりました。自分の番が来ると名前を告げ、大きな口を開けて歯や歯肉の状態を診てもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814