最新更新日:2024/06/07
本日:count up25
昨日:85
総数:235980
5月に入り、日中は気温が上昇し、暑くなります。体調管理に気をつけて過ごしましょう。

眼科検診

5月18日(火)
 午後から眼科検診が行われました。
 低学年から順に一人一人目の状態を診ていただきました。子供達は少し緊張した面持ちで挨拶をして椅子に座り、診察していただきました。終わるとしっかりお礼を述べることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 給食センターの見学

画像1 画像1
画像2 画像2
4月27日(火)

いいお天気に恵まれ、給食センターの見学に行ってきました。
大きな鍋や、たくさんの食缶など見せてもらい、みんな驚いていました。
ごみや虫が入らないように工夫したり、少しずつ、ずらしておかずを作り出来上がりの時間を調整していたり、たくさんのことを学んできました。
その後、近くの公園でみんなでお弁当を食べました。「おいしい。」とみんな笑顔でした。

2年 給食センターの見学

お弁当を食べているときの様子です。みんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

4月9日(金)
 令和3年度入学式が行われ、15名のかわいい一年生が入学しました。
 緊張した様子で体育館に入場してきた後、入学認定では、担任の先生より一人一人名前を呼ばれ大きな声で返事することができました。
 校長先生からは、三つのお願い「か・え・る」について話されるたびに「はい!」というしっかりした返事が聞かれました。
 月曜日から登校し、楽しい学校生活を送ってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度1学期始業式

 新任式の後、令和3年度1学期始業式が行われました。
 始めに校長先生より
 「新しい学年で担任の先生と何事にも元気よくチャレンジしましょう。去年とは違ういい意味での自分に成長してください。成長するための3つの合い言葉は、『は・あ・と』です。話をよく聞こう・挨拶をしよう・友達と仲良くしよう、3つの合い言葉を忘れず楽しい学校生活を送りましょう。」とお話がありました。
 その後、子供達のわくわくドキドキ待望の担任発表がされました。発表されるたび、各学年の児童から歓声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新任式

4月8日(木)
 昨年度末の異動で、新しく境原小学校に来てくださった大谷先生の紹介が校長先生よりありました。
 大谷先生の挨拶の後、児童を代表し前期児童会会長の西本さんが、お迎えの言葉として境原小学校のいいところを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814