最新更新日:2016/03/24
本日:count up2
昨日:3
総数:118169
3月24(木)修了式  10:00より閉校式を行います。

全校集会

12月24日 年末の全校集会がありました。校長先生からは、「守・破・離」という言葉を教えてもらいました。まずは基礎・基本を大切にしなさい、という意味の「守」。「破」はその基礎・基本を乗り越えていきなさい、という意味だそうです。最後の「離」は基礎・基本を乗り越えた上で、自立していきなさい、という意味になるそうです。少し難しい言葉ですが、みんなも自分のことに置き換えて考えてみてほしいと思います。
そのあと表彰伝達があり、3年の堂浦さんが税の作文で優秀賞、1年の岡田さんがJAポスターコンクールで教育委員会賞、1年の戸川さんが銅賞、に輝きました。おめでとう!
また最後に、冬休みの注意点を前田先生から話していただきました。人に迷惑をかけないように(特に携帯電話を使っての)誹謗、中傷は絶対にいけません。ということでした。人としてあたりまえのことですね。きちんと自己管理をして冬休みを過ごしてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

一人暮らしの高齢者に年賀状を送ろう(*^_^*)

 橋本市社会福祉協議会主催の“一人暮らしの高齢者に年賀状を送ろう”企画に全校生徒が取り組みました♪♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のあいさつ運動〜風紀委員編〜

今日から風紀委員による朝のあいさつ運動が始まりました。毎月第一月曜と第三月曜に行います。
ちなみに生徒会のあいさつ運動は毎月第二火曜と第四火曜です。
みんな寒い中、玄関前であいさつをしてくれているのですから、みなさんも元気に「おはよう!」と返して下さいね。よろしく〜
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒総会

総会の最後に表彰がありました。
左の女子2人は英語スピーチコンテストの最優秀努力賞と、伊都文化祭での技術家庭作品から選ばれた奨励賞を受賞した2人です。どちらもすごい賞なんです。おめでとう!
また右の4人は先日行われた伊都地方中学校耐久リレーでの成績優秀者です。こちらもがんばったね!おめでとう。
画像1 画像1 画像2 画像2

生徒総会

続いて専門委員の2学期の目標発表です。
画像1 画像1

生徒総会

11月24日 生徒総会が行われました。
今期からの生徒会執行部の面々は少し緊張しながらの司会、進行となりました。
画像1 画像1

伊都総合文化祭

空想画その2とアニメ作品です。
画像1 画像1 画像2 画像2

伊都総合文化祭

空想画です。
画像1 画像1 画像2 画像2

伊都総合文化祭

自画像その2
画像1 画像1 画像2 画像2

伊都総合文化祭

続いて美術科から。デッサンや自画像です。
画像1 画像1 画像2 画像2

伊都総合文化祭

こちらは立体作品です。名古屋城や大阪城、姫路城がすごくていねいに作られていました。感心!
画像1 画像1 画像2 画像2

伊都総合文化祭

技術科からは木製ベンチが出品されていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

伊都総合文化祭

右の作品はアイデア賞ももらいました!
画像1 画像1 画像2 画像2

伊都総合文化祭

いろいろなパターンがあるね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

総合総合文化祭

西部中学校からもそれぞれの作品が出品されていました。まずは家庭科から。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

伊都総合文化祭

11月14日 伊都総合文化祭が行われました。会場はたくさんの人で大賑わいです。
画像1 画像1

伊都音楽祭

11月11日 3年生が伊都音楽祭で歌声を披露してきました。大きな会場でちょっと緊張したけど、みんなしっかりと声が出せました。さすが!
画像1 画像1 画像2 画像2

進路説明会

11月12日 3年生の進路説明会がありました。ご参加下さいました保護者の皆さんありがとうございました。また参加できなかった保護者の皆さん、進路についての疑問、質問等ございましたら学校までご連絡下さい。
画像1 画像1

職場体験2

「時間に遅れてないかな」「職場に迷惑かけてないかな」
と、心配していましたが、各職場で生徒たちはがんばって体験していました
画像1 画像1 画像2 画像2

職場体験

10日から12日まで2年生は職場体験にいっています
15の職場にお世話になっています
仕事をする厳しさ・たいへんさを体感しているようです
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/11 集会
橋本市立西部中学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原500
TEL:0736-32-1322
FAX:0736-32-9822