最新更新日:2024/06/14
本日:count up42
昨日:165
総数:371657
本校はWell-beingな学校を目指しています

【あさがお】めがでたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たねまきから一週間。
 たくさんのあさがおが芽を出しています。

学校たんけんをしたよ!

 今日は生活科で学校たんけんをしました。
 前にも2年生に教えてもらいながらの学校たんけんはしていますが、今回は自分たちでグループに分かれてのたんけんです。
 たくさんたんけんして、見つけたものをカードに書いてくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【あさがお】たねまきをしたよ!

 5月16日に、アサガオのたねまきをしました。鉢に土を入れるところからはじめて、たねをまき、肥料もやりました。
 どんな色の花が咲くか楽しみに、みんなやさしく水やりをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日ははじめての遠足!!風が心地いい遠足日和。1年生はみんな出席で元気に歩いて行きました。
 途中の休憩では世界遺産の慈尊院に立ち寄ったりしながら、目的地の入郷公園に無事到着!
 おいしいお弁当を食べたあと、遊具を使ったり、おにごっこをしたり、虫を探したり、めいっぱい遊びました。

よろしくね

 1年生A組B組のおともだちで、サインをかきっこしました。話したことがない人とも
「よろしくね」「サインください」
と交流できて、これから新しいおともだちがたくさんふえるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

たのしみだね

 2年生のみなさんが、1年生の歓迎会 なかよしかいを開いてくれます。
今日はその招待状を1年生にわたしに来てくれました。どんな会を開いてくれるのかな。みんなとっても楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【一年生】学校めぐり【生活科】

画像1 画像1
1年生が、学校めぐりをしました。
今日は学校の外をまわるコースです。
運動場や、校舎の周りにどんなものがあるかな、どんな草花があるかな…とたくさん見てきました。

はじめての給食!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一年生も、給食が始まりました。
当番の人は上手によそって、
「手を合わせて、いただきまーす!!!」
みんな美味しいおいしいと、楽しく食べていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
6/1 交通安全早朝指導
6/4 運動会
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082