最新更新日:2024/06/07
本日:count up50
昨日:180
総数:370659
本校はWell-beingな学校を目指しています

裁ち寄り処見学 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月31日(水)
3年生は、裁ち寄り処の見学に行きました。
高野口でできたパイル織物などを見せていただきました。
ありがとうございました。

体育〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月30日(木)
ベースボール型ゲームを外でしました。
今日は、白組が逆転で勝ちました。
次も頑張ろうね。

ふるさと学習〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月9日(木)
今日は高野口公民館に見学にいかせていただきました。

ラージボールと手話を実際にさせてもらい、
「ありがとう」と「拍手」は
全員手話でできるようになりましたね。
また、館長さんからは
公民館についてたくさん教えていただきました。

公民館のみなさま
お忙しい中、お時間を作っていただき
ありがとうございました。

ふるさと学習〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月26日(木)
今日は、産業文化会館へ見学に行きました。
職員のみなさんから、
たくさんのお話を聴かせていただき
音響や照明の演出に子どもたちは大喜びでした。
また、温水プールにも入らせてもらい
たくさんの質問に答えていただきました。
ありがとうございました。

体育〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月19日(木)
今日は、鉄棒をしました。
コウモリや足ぬき回りの練習をしました。

算数〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月18日(水)
今日の算数は、図かいて
答えを求める方法を学習をしました。

秋の遠足 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月5日(木)
3・4年生で自然博物館とマリーナシティーに行きました。
自然博物館では、大きな魚たちに大興奮!
普段は見ることのできないバックヤードツアーにも参加しました。
マリーナシィーでは、お弁当をいただいた後
急流すべりや、空中ぶらんこなど
たくさんのアトラクションに乗り、楽しみました。


総合〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月28日(木)
今日は、いつもお世話になっている
松源さんに見学に行かせていただきました。
いつもは、見ることのできないバックヤードも見せてもらいました。
ありがとうございました。

体育〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月21日(木)
今日は、おにごっこ・ハードルをしました。
ハードルは、少しずつ上達してきました。

そして、今日で14日からインターンで来てくれていた
窪田先生と平井先生が最後でした。
毎日、たくさん遊んでくれてありがとうございました。
1週間お疲れ様でした。

学級会〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月20日(水)
5時間目に、
インターンシップで来てくれている平井先生と一緒に
ドッジボールをしました。

体育〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月19日(火)
今日は、音を聞いて素速くスタートする練習と、
リズムよくハードルをこえる練習をしました。

体育〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
9月8日(金)
水泳の授業が終わり、
久しぶりの体育館での体育でした。
今日は、八の字とびに挑戦しました。

体育〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月6日(水)
今日は、3年生最後の水泳でした。
流れるプール、おにごっこ、自由水泳をしました。
この夏で、
12メートルをクロールで泳げるようになった子がたくさんいました。
よくがんばりましたね。

図工〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月5日(火)
「きらきらの世界へようこそ」をつくりはじめました。
海・空など、自分でテーマを決めて
切ったり、貼ったり、黙々とつくっていました。
出来上がりが楽しみです。

書写〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月18日(火)
今日は、2回目の毛筆をしました。
初めて筆を使って字を書いたよりは、
かなり上達しました。

国語〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月10日(月)
手紙の書き方を学習したので、
今日は、実際に手紙を書いてみました。
みんな、自分がしてもらって嬉かったことと、
その時の気持ちを上手に入れて書いていました。

校内研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月21日(水)
3年生で、校内研究授業をしました。
グループでの発表など、みんな、とても頑張っていました。

図工〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月15日(木)
オリジナル磁石とペンたてを紙粘土でつくっています。
かわいい磁石が
ぞくぞくとできあがってきました。

算数〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月14日(水)
今日は、ひき算の筆算のしかたを考えました。
みんな集中して取り組めていました。

音楽〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
5月25日(木)
少し前から、リコーダーの練習をしています。
今日は「シ」と「ラ」のテストをしました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082