最新更新日:2024/06/04
本日:count up5
昨日:146
総数:370295
本校はWell-beingな学校を目指しています

四年生 「本葉も2、3枚に・・・大きくなってます」

 「ひょうたん」の種を植えてから20日あまりが経ちました。みんなが植えた種はほとんど芽を出し、本葉も4枚出ているものまであります。
 「どんなに伸びていくのだろう・・・・?  つるはどんなんなにまくのかな? どんな花が咲くのだろう・・・? どんな形のひょうたんができるのだろう・・・?」  もうすぐ仮の花壇に植え替えます。じっくり、時間をかけて、葉の枚数や大きさ・つるの巻き方、花の形・・・・など、観察していってほしです。
  
画像1 画像1

太陽さん〜力をください♪

 夏かとカン違いしてしまいそうな太陽が差し込む中、ソーラーカーを走らせました。なかなか速くは走らなかったけれど、うまく走らせようと頑張りました。ちょっとでも走ったら大歓声−☆
画像1 画像1
画像2 画像2

今度は、春の遠足だよ〜4年生

 水曜日は、社会の学習として「エコライフ紀北」の見学に行ってきた4年生ですが、今日は、お楽しみの遠足にいてきました。
 朝から、3時間目まで勉強をして、庚申山と小田井堰に行ってきました。庚申山までの坂道はしんどかったけれど、みんなで食べたお弁当は、とってもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコライフ紀北に行ってきたよ

 4年生の子たちが、エコライフ紀北の見学に行ってきました。本当ならば、春の遠足で行く予定だったのですが、雨で延期になり、急遽、今日の見学となりました。
 遠足予備日の金曜日は、午前中に勉強をして、お弁当を持って、庚申山と小田井に行く予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082