最新更新日:2024/06/12
本日:count up112
昨日:163
総数:371267
本校はWell-beingな学校を目指しています

高学年の授業風景

4時間目の授業の様子です。

5Aは、コンピュータ室で「米作り」について調べ学習です。
来週の月曜日はいよいよ「田植え」です。
調べたことを生かして田植え体験をしてください。

5Bは、家庭科の授業でほうれん草の料理の仕方等について学んでいました。
学校での調理実習は、コロナの関係で当面できませんがお家で、
学んだことを生かして料理にチャレンジしてみてください。

6年生は理科室で「ものが燃えるしくみ」の学習です。
「酸素測定器」の使い方について勉強していました。
今は、話合いでの協働学習はなかなかできませんが、
一人一人が自分事として課題を持ち考えることが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の分散登校 2

5年生の授業の様子と下校風景です。

明日22日(金)は、2年生と4年生の分散登校日です。

マスクと健康チェックカード忘れないでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 籾まき パート4

籾をまいたらその上にうすーく土を乗せます。
土を乗せすぎてしまうと、芽がでなかったすることがあるため、苗作りはとても繊細な作業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 籾まき パート3

籾をパレットに均等にまいていきます。
手作業でまきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 籾まき パート2

1つのパレットに豆腐の容器1つ分の籾をまきます!量を確かめて容器に入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 かぼちゃの花が咲きました!!

5月7日に植えたかぼちゃに花が咲きました!!

まだ咲いているのは一部ですが、
これからどんどん咲いてくれると思います。

また分散登校のとき見てみてくださいね!!
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 籾まき パート1

今日は、育苗箱に土を引き、田植えのための苗を作る「籾(もみ)まき」を行いました。


苗作りの良し悪しで、その年のお米の良し悪しが左右されるので、苗作りはとても重要です。

北本さん森田さんに今年もお世話になります。いつもありがとうございます。

パレットに土入れ。ここでしっかりと平らに均等に土を入れていく。
そのためにパレットの半分の高さに合わせて溝の入った定規を使いますよ〜。(写真の赤色のです。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カボチャの植え付け

今日は5年生担任でカボチャの苗の植え付けをしました。
みんなと一緒に植えたかったのですが・・・。
みんなが来るときまで枯らさないように愛情いっぱい育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/15 田植え(5年)
6/17 キッズサポートスクール(2・5年)
保健行事
6/16 内科検診(3・6年)
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082