最新更新日:2024/06/12
本日:count up151
昨日:163
総数:371306
本校はWell-beingな学校を目指しています

5年生 宿泊学習8

野外炊事が始まりました。
美味しいカレーが出来るといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習7

お弁当を食べた後は、グランドゴルフ体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 宿泊学習

フィールドサーチも無事終わり、お弁当タイムです。みんな美味しそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習5

フィールドサーチの続きです。約2時間の活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習4

野外でのフィールドサーチが始まりました。もうすぐ雨が降るのか、曇り空になり涼しい風が吹いてきました。暑くなく爽やかです。子どもたちは仲間と協力し意欲的にポイント探しをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習3

オリエンテーション中です。
子どもたちは静かに真剣に聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 宿泊学習2

無事に紀北青少年の家に着きました。みんな汗だくです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習1

5月26日(木)

5年生は紀北青少年の家での宿泊学習に出発しました。
少し暑いですが、みんなで頑張って歩いて行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 2年生を上手にサポートできました!〜新体力テスト〜

 本日、1・2時間目に新体力テストのお手伝いを行いました。高学年として低学年の子たちを上手くリードし、優しく声をかける姿を見かけ嬉しく思いました。よく頑張りましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 頑張った後に・・・

 新体力テストの後、みんなでドッジビーを楽しみました。あまりの盛り上がりに、見ていてワクワクしました。また、互いに譲り合って取り組む姿も見られ、成長を感じました。みんな笑顔がはじけていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 ALTの授業開始!!

 今日からALTの授業が始まりました。英語で自己紹介やインタビューをしたり、一緒に歌に合わせて踊ったりして楽しみました。みんなのワクワク感が伝わり、見ていて心躍りました♪次回もお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

5月11日(水)

5年生の算数の授業にお邪魔しました。
平行四辺形を書く授業でした。きれいに書けていました。なかなか手こずっている子どもたちもいたようですが、子ども同士で教え合いをしている姿が見られうれしく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生だけしかいない学校!

本日、校外学習の日でした。5年生は5月に宿泊学習を予定しているので、学校で通常授業を行いました。校庭を広々と使い、元気いっぱい遊んでいました。また、子どもたちの提案で、「逃走中」をしました。これからも楽しい遊びをどんどん提案していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育

4月15日(金)

5時間目、5年生の体育授業にお邪魔しました。
昨年度に運動会で踊った曲がかかると、子どもたちはすぐさま反応しダンスを踊っていました。一度身体で覚えたものはずっと覚えているものですね。準備体操にとってもいいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭をきれいに

 昨年度末から清掃活動に取り組んでくれている子たちがいます。今日は、少しばかり参加させてもらいました。自分で考え、行動できる子が増えてきて嬉しく思います。いつもありがとう。学級活動での活躍も楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 5年生 嵯峨谷の方へのお礼会
3/8 5年生 出張減災教室
3/10 避難訓練
児童会行事
3/6 委員会活動(最終)

高小コミュニティだより

連絡・案内

橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082