最新更新日:2024/05/31
本日:count up59
昨日:337
総数:369873
本校はWell-beingな学校を目指しています

秋の遠足〜5年

 5年生は、大阪城と大阪歴史博物館に行ってきました。今日の遠足は、全学年マスク着用で行ったのですが、5年生は記念にと集合写真もマスクバージョンで撮ったようです。せっかくなので、両方のバージョンを紹介しますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足〜3,4年

 3,4年は、大阪市立科学館に行ってきました。科学の不思議にふれた子どもたちは、目を輝かせながら時間の過ぎるのを忘れ楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足〜1,2年

 1,2年生は、大型児童館ビッグバンに行ってきました。大型の遊具で、思いっきり楽しんできたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期が始まりました。

 3日間の休みをはさんで、今日から2学期が始まりました。インフルエンザの予防のため、始業式は放送で行いました。
 また、今日から、教育実習に入る野上瑛司先生の紹介もありました。野上先生は、今日から11月13日まで、5Bを中心に実習します。どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

終業式でした。

 今日は、1学期の終業式の日です。校長先生のお話と共に、今週の月曜日から、高野口小学校に来てくれている谷口喜美先生の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソプラノ・コンサートが開かれました。

 「すべての子どもに豊かな文化芸術を」の主旨で行われている和歌山県青少年劇場小公演として、鵜木絵里さんのソプラノコンサートが、今日、本校で開催されました。
 本物の文化に触れる機会に恵まれた子どもたちは、鵜木さんのきれいな歌声や、多田聡子さんの見事なピアノ演奏に聴き入っていました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 お別れクリーン作戦(6年生)
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082