最新更新日:2024/05/28
本日:count up422
昨日:170
総数:368876
大雨警報発令中 自宅待機をお願いします。

学校保健安全委員会

1月16日(木)
高野口小学校学校保健安全委員会が開催されました。
学校医の玉井先生、河原先生、虎谷先生と
学校眼科医の萩野先生と
学校歯科医の吉川先生、石川先生と
PTA代表でPTA会長に来ていただきました。
主に本校児童の健康面について、ご指導やご助言を
いただきました。
今後は、学校の健康づくりを更に推進していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

冬休み明け集会

平成26年 新年おめでとうございます。
1月8日(水)1時間目に冬休み明け集会を行いました。
集会で校長先生は、次のような話をされました。
・しっかり勉強しましょう
・友達と仲良くしましょう
・掃除や係の仕事をしっかりしましょう
・ルールをまもりましょう
・身のまわりをきれいにしましょう です。
また、福本元恵先生の紹介をし、あいさつを聞きました。
介護休暇の北先生の代わりに1年A組の担任をしていただきます。

画像1 画像1 画像2 画像2

冬休み前集会

12月24日(火)冬休み前集会が行われました。
校長先生は、『ゆずり葉』という詩を児童と一緒に朗読しながら、
「高野口小学校の文化も校舎も君たちに受け継がれて行くんだ」というお話を
されました。また、表彰もたくさんしました。
冬休み中、けがや病気をしないように過ごしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

いま昔プロジェクト発表会

12月6日(金)
「いま昔プロジェクト」の反省会と発表会をしました。
反省会では、お世話になった講師の先生に成果と
課題をお聞きし、今後に生かすよう励ましていただきました。
給食も一緒に食べてもらいました。、
 発表会は5時間目に、体育館で行いました。
グループ毎に調べた成果や、講師の方々に教えていただいたことや
「いま昔プロジェクト」を今後の生活にどう生かすかなどを発表しました。
6年生の発表が、堂々としていて上手だったと
講師の方々にほめていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いま昔プロジェクト4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電気製品ががいっぱいだ!
     初めて見たね、ほんとの狂言
         すいとん、おいしくいただきました!

いま昔プロジェクト3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おいしくできるかな」
      がんばって発表しています!
             「ごし、ごし、ごし」
     

いま昔プロジェクト2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「へえ、そうなんだ!」
     「どうしようかな?」
         「セイヤァ!」

いま昔プロジェクト1

 11月16日、絶好の好天の下、恒例の「いま昔プロジェクト」が行われました。
子供たちは、校内各所で日本の伝統にふれるとともに、地域を巡って高野口の今昔を訪ねました。どの班も、自ら調べたことをしっかりと発表するとともに、講師の方々の話や指導に耳を傾け熱心に学習しました。そして、お昼には、昔の食事体験として、「すいとん」をいただきました。
 講師の皆様、また、お世話してくださったPTA・地域の皆様、資料を提供下さった皆様、本当にありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

全校集会を行いました。

集会ではまず、後期児童会委員会役員の任命があり、その後高野口小学校名物のバトンの引き継ぎが行われました。バトンの引き継ぎとは、何代も前の児童会役員さんから現在まで名前が刻まれた木のバトンを前期から後期の役員へ渡すという行為です。
この引き渡す際には、代々受け継がれてきたものを大事にし、自覚と責任をもって高野口小学校をよりよくしていくという決意も胸に刻みます。


また、陸上入賞者12名や親子詩などの数々の表彰も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見守り隊との対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月12日、見守り隊との対面式がありました。日頃から、子供たちの登下校の安全を見守って下さっている方々(おはようおじさん・おはようおばさん、いきいきふれあい地域in大野、高野口町健全育成会CP部会)19名が来てくださいました。式を通じて、あいさつや交通安全の大切さを改めて感じました。また、4年生が合唱合奏を披露し、隊の方々から喜びの言葉をいただきました。

満開近し 菊の花

5年生の菊が満開を迎えつつあります。
一枚は玄関の菊、もう一枚は中庭に
置いた菊です。
 是非立ち寄ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.2年生 ビッグバン

ただいま無事に帰ってまいりました!
1、2年生は、ビッグバンに遠足でした。巨大アスレチックに奮闘し、帰りのバスはお疲れの様子でした。今日は、ゆっくり休んで明日に備えてくださいね★
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足

 今日は、楽しみにしていた秋のバス遠足です。よいお天気に恵まれ無事に出発しました。1.2年生は大阪府堺市の大型児童館ビッグバン☆3.4年生は大阪市の大阪市立科学館☆5年生は大阪市のキッズプラザ大阪へ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

10月28日(月)
地震を想定した避難訓練が行われました。
地震発生のあと避難開始の放送後、全校児童は
3分30秒ですばやく避難できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期が始まりました

 今日、10月15日(火)から2学期が始まりました。
 校長先生は、みんなできまりを守り、「日本一、世界一の学校にしよう」
というお話をされました。新しい学級委員や児童会役員ももうすぐ決まります。一人ひとりが、すばらしい二学期になるよう、努力しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

東京二期会合唱団来校

 九月三十日(月)文化芸術体験活動として、東京二期会合唱団が高野口小学校に来てくれました。総勢三十八名のプロの合唱団です。初めに高野口小学校の校歌を編曲して歌ってくれました。聞き慣れた校歌が更にすばらしい曲に聞こえました。続いて、混声合唱や独唱など、ユーモラスに振りをつけながら楽しく聞かせてもらいました。上手な歌を聴いた後なので、児童の歌う「世界中の子どもたち」も体育館いっぱいに響き渡りました。
 後半は、オペラの世界を楽しませてくれました。「魔笛」というお話で歌を交えながら、表情豊かに表現してくれました。マイクなしであんなに大きなきれいな声を出すことができることに感心した100分でした。二期会の皆様、本当にありがとうございました。また、お会いできる日を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化芸術体験事業ワークショップ

 文化庁による文化芸術体験事業ワークショップが9月9日(月)に行われました。9月30日(月)に行われる公演の練習にあたります。この日は東京二期会合唱団のメンバーの内、6名の方々が来てくれて声の出し方や、いい声を出すポイント等を教えてくださいました。少しの間教えていただくだけで、児童たちはとてもいい声が出るようになりました。
 また、ソプラノ、アルト、テノール、バス担当の方々が一人ずつ声を聞かせてくれました。体育館に響く声の大きさときれいさにびっくりしました。本当にありがとうございました。
 9月30日の公演には、東京二期会合唱団の方々38名が来てくださいます。保護者の方々にも案内いたします。楽しみにしておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み明け集会

昨日は、出鼻をくじかれ、いきなり警報発令のため臨時休業となってしまい、さみしい空気が校舎を包んでいました。

しかし、今日の校舎は打って変わって、元気で熱い空気!!
子どもたちの元気で明るい声につつまれた校舎はなんだか嬉しそうでした。


さて、昨日できなかった夏休み明け集会を今日はおこないました。
まず集会では、表彰伝達。夏休み中に行われた、水泳大会とサッカー大会の表彰をおこないました。

その後、校長先生から
「夏休み何かめあてを持って生活できましたか?」というお話や
「校長先生は夏休み中でも、学習教室や水泳、委員会当番、環境清掃などたくさんの児童の頑張りを発見でき嬉しかったです。」
「このような頑張りで9月からもがんばりましょう」といったお話がありました。
気持ちを新たにスタート再び切ってくれると思います。


来週の月曜日と月末に文化体験授業があるのですが、そこで歌う「世界じゅうのこどもたちが」という歌の練習も行いました。


今日から学校生活、第2のスタート!!頼もしい児童たちとともに頑張っていきましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

橋本市民大学いきいき学園民謡クラブの皆さんの出前公演

8月22日木曜日、登校日です。今日は、「橋本市民大学いきいき学園の民謡クラブ」の方々の出前公演がありました。運動会に踊ったこともある「ソーラン節」から始まり、5年生で習う、「コキリコ節」や和歌山の民謡である「串本節」・「黒潮節」など、9曲聞かせていただきました。特に最後の2曲は童謡を選択していただき、子ども達も楽しく歌うことができました。「民謡クラブ」の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内水泳大会

校内水泳大会、午後からは高学年4〜6年生の登場です。

さぁ〜始めようとしたら、雨と雷・・・一時中断!!教室に避難!!!!

ってなことも、ありましたが、無事に再開できて最後までやりきることができました。ホッとしています。



高学年は、学童水泳記録会、前畑古川記念大会に出ているメンバーが多かった分、しっかり泳げている子が多く、非常に素晴らしかったです。

きっと、この夏で泳いで泳いで泳ぎまくって身につけた泳力&体力は、今後の自分を支えてくれると思います。

今日はみんなが自分の精一杯を見せてくれた水泳大会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082