最新更新日:2024/06/11
本日:count up11
昨日:163
総数:371166
本校はWell-beingな学校を目指しています

児童会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月28日(木)
 今日はペットボトルキャップを測定しました。4月の合計は23.9グラムでした。
高野口小学校でペットボトルキャップを集めていますので、お家にあればまた学校まで持ってきてください!!

【美化委員会】朝の活動

4月27日(水)

美化委員会4年生の人たちが、小雨の降る中、桜の枝や落ち葉の掃除をしました。美化委員会じゃない人も手伝ってくれていたようです。自ら進んでお手伝いする主体的な行動はとても素晴らしいと思います。どんどん良いことは進んで行いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【児童会】あいさつ運動

R4年度の代表委員会として初めてのあいさつ運動を行いました。

4月から新学年が始まり疲れも出てくる頃ですが、一日の始まりはあいさつから!!

あいさつ運動を通じて、一日のスタートを気持ちよく切れるようにしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会から「5月の目標」

4月26日(火)

前期児童会役員さんが給食の時間に5月の目標を発表をしてくれました。

「だんだんとあたたかくなり、体調を崩しやすくなるので、体調管理に気を付けよう」

です。上手な字ですね。感心しました!

昼間の気温が高く、朝夕との寒暖の差が大きいです。衣服で調節をしてくださいね。

そして、体調管理は「早寝 早起き 朝ごはん」です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての委員会活動

4月18日(月)

前期委員会活動が今日から始まりました。4年生にとっては、初めての委員会活動となります。学校のために、みんなのために主体的な活動ができるといいですね。6年生のリーダーシップの下、どの委員会も頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082