最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:56
総数:369991
本校はWell-beingな学校を目指しています

【児童会】あいさつ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ夏休みですね。

登校日にみなさんに会ったときの、元気なあいさつを楽しみにしています!!

【児童会】あいさつ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みまであと一週間!!
体調を整えて過ごしていきましょうね。

クラブ活動 3回目

7月11日(月)

暑い一日でした。体育館のクラブは、暑い中でしたが運動クラブもダンスクラブも汗を流しながら、水分補給をたくさんしながら楽しく活動していました。運動クラブは、「カローリング」という体育館で「カーリング」を行うようなもので楽しみました。重たい道具を借りてきてくださり指導員の先生ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会

7月7日(木)

今日の1時間目に七夕集会が行われました。全て児童会の子どもたちが考え、司会や運営もしてくれました。たのもしいですね。
内容は、七夕のお話をした後、七夕についての〇×クイズでした。「彦星と織姫は恋人同士である?」答えは×です。など学校クイズも含めて全15問の〇×クイズを楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【児童会】あいさつ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅雨が明け、夏休みが近づいてきました。

プールの疲れもあると思いますが、
しっかりと体調を整えて過ごしていきましょうね。

【児童会】食品ロスポスター

画像1 画像1
児童会として食品ロスのポスターを作ってくれました。

どうすれば残食を減らすことができるか、一人一人考えてみましょうね。

【児童会】エコキャップ活動

児童会の子たちが、毎月集まったエコキャップの重さを量ってくれています。

自分たちでやることを計画して、それを継続して実行している姿、とても頼もしく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 5年生 嵯峨谷の方へのお礼会
3/8 5年生 出張減災教室
3/10 避難訓練
児童会行事
3/6 委員会活動(最終)

高小コミュニティだより

連絡・案内

橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082