だんだん暑くなってきました。冬服、夏服を上手に使い分けて体調管理を。今後の行事予定。5月28日〜30日修学旅行、29日2年生校外学習、1年生学年レクです。

今日の給食(6月4日)

画像1 画像1
今日の献立は「パン クリームシチュー キャベツとほうれん草のサラダ ミニトマト 牛乳」です。
ごちそうさまでした。

今日の給食(6月3日)

画像1 画像1
今日の献立は「麦ごはん サバのみそ煮 いそか和え のっぺい汁 牛乳」です。
6月は「食育月間」です。6月の献立表の裏に家庭での「食育」実践度チェックがあります。自分でチェックしてみてください。
ごちそうさまでした。

今日の給食(6月2日)

画像1 画像1
今日の献立は「柿パン エビグラタン ボイルブロッコリー ポトフ 牛乳」です。
ごちそうさまでした。

今日の給食(6月1日)

画像1 画像1
今日から6月に入りました。
今日の献立は「ご飯 酢豚 きゅうりのさっぱりサラダ 牛乳」です。
ごちそうさまでした。

今日の給食(5月29日)

画像1 画像1
今日の献立は「パエリア スペイン風オムレツ コールスローサラダ 牛乳」です。
パエリアにはあさりやイカ、えびなど魚介類がたくさん入ってます。そしてオムレツも具だくさんのスペイン風でした。
ごちそうさまでした。

今日の給食(5月28日)

画像1 画像1
今日の献立は「減量くるみパン 豚肉のカレー揚げ マカロニのクリーム煮 ミニトマト 牛乳」です。
ごちそうさまでした。

今日の給食(5月26日)

画像1 画像1
今日の献立は「パン 鶏肉のレモンソース カラフルスパサラダ コンソメスープ 牛乳」です。
ごちそうさまでした。

今日の給食(5月25日)

画像1 画像1
今日の献立は「ごはん じゃが豚キムチ 白菜とほうれん草のサラダ ヨーグルト 牛乳」です。
ごちそうさまでした。

今日の給食(5月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は「ゆかりごはん ひねどりと高野豆腐のたまごとじ おかかあえ アーモンドフィッシュ 牛乳」です。
きょうはげんきっ子こんだてということで、3年女子の給食委員さんが「ひねどり」を紹介してくれました。その文章です。
 『たまごを産まなくなった親どりをひねどりと呼んでいます。みなさんのおじいさんやおばあさんがまだ子供のころには、ひねどりを使った料理は、大切なお客様がいらっしゃった時にしたごちそう料理です。家で飼っているにわとりをさばいて、すき焼きなどにしてお客様をおもてなししました。今のようにいろいろなお肉がお店にでまわっていなかったからです。ひねどりは、噛めば噛むほど味が出ます。今日もいいだしが出ていると思います。
 橋本商工会議所というところがひねどりのキャラクターを作っています。ひねキングと呼びます。興味のある人は「はしもとひねキング」で調べてみてくださいね。』
ごちそうさまでした。

今日の給食(5月20日)

画像1 画像1
今日の献立は「パン ビーフシチュー ピーナッツあえ 牛乳」です。
ごちそうさまでした。

今日の給食(5月19日)

画像1 画像1
今日の献立は「豆ごはん こあじの唐揚げ 寒天サラダ なめこじる 牛乳」です。
ごちそうさまでした。

今日の給食(5月18日)

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯 サケの塩焼き 中華サラダ 新玉ねぎのみそ汁 牛乳」です。
ごちそうさまでした。

今日の給食(5月15日)

画像1 画像1
中間テストが終わりました。
今日の献立は「ご飯 ハンバーグの和風きのこソース なすびのどろぼ(なすの酢みそあえ) わかたけ汁 牛乳」です。
ごちそうさまでした。

今日の給食(5月13日)

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯 あじの塩焼き 酢の物 豚汁 牛乳」です。
ごちそうさまでした。

今日の給食(5月12日)

画像1 画像1
今日の献立は「パン クラムチャウダー フライビーンズ オレンジ 牛乳」です。
ごちそうさまでした。

今日の給食(5月8日)

画像1 画像1
今日の献立は「たけのこご飯 ちくわの磯部揚げ 海そうサラダ もずくいりかきたま汁 牛乳」です。
ごちそうさまでした。 

今日の給食(5月7日)

画像1 画像1
今日の献立は「牛丼 ちくわのみそドレッシングあえ 草もち 牛乳」です。
ごちそうさまでした。

今日の給食(5月1日)

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯 新じゃがのうま煮 いそか和え 納豆 牛乳」です。
ごちそうさまでした。

今日の給食(4月30日)

画像1 画像1
今日の献立は「パン 鶏肉のから揚げ 中華サラダ クリームスープ 牛乳」です。
ごちそうさまでした。

今日の給食(4月28日)

画像1 画像1
今日の献立は「パン ハンバーグ和風きのこソース 海藻のサラダ えび入りコンソメスープ 牛乳」です。
ごちそうさまでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303