最新更新日:2024/05/31
本日:count up46
昨日:118
総数:369978
本校はWell-beingな学校を目指しています

楽しい思い出をありがとう!

 9月1日から、教育実習に来てくださっていた3人の先生とも、今日でお別れとなりました。優しいお兄さん、お姉さんとして、毎日、子どもたちに接してくれました。
 今日は、別れを惜しんで、各クラスでお別れ会が開かれました。子どもたちにとっても、先生方にとっても、楽しい思い出がたくさんできたことでしょう。また、いつでも遊びに来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう・さようなら・・・

 長らく親しんできたプールの解体工事が、いよいよ行われました。この写真は、解体中のものですが、今は解体工事も終わり、整地作業が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ご協力ありがとうございました。〜環境整備作業

 雨で延期になっていました、PTAの環境整備作業が、9月13日にありました。皆さんが協力して作業をしてくださったおかげで、予定よりも早く終えることができました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ご苦労様でした。

 報告が遅くなってしまいましたが、先週の日曜日、田原川を綺麗にしようというボランティア活動に、職員を含め20人余りの参加がありました。田原川だけでなく、街中の掃除も頑張ってくれました。本当に、ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA広報誌を配布しました。

 本日、PTAの広報誌を配布させていただきました。今回は、7月に行われた『給食試食会』の紹介をしています。文化広報部のみなさん、ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

もう少し、頑張ってね!〜保健室より

画像1 画像1
 夏休みの間に、これだけの人が、歯の治療を済ませました。むし歯は放っておくと、どんどん進行してしまいます。まだ、治療の済んでいない人は、1日も早く、歯医者さんに行きましょうね。

☆☆歯の治療状況☆☆(7/17〜9/8)

★1年生 → 2人(あと 9人)
★2年生 → 2人(あと13人)
★3年生 → 3人(あと19人)
★4年生 → 4人(あと23人)
★5年生 → 3人(あと43人)
★6年生 → 7人(あと30人)

9月からも、よろしくお願いします。

 ライアン先生の、英語の学習がはじまりました。教室からは、子どもたちの元気が声が聞こえてきます。
 ライアン先生、9月からも、どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1

ご協力ありがとうございました。

 今日は、PTA人権部のアルミ缶収集の日でした。夏休み明けということで、たくさんのアルミ缶が集まりました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

プール解体工事が始まりました。

 長年親しんだプールの解体工事が、いよいよ始まりました。それに伴って、解体工事期間は、幼稚園側・1年生側の通用口が閉鎖となっています。申し訳ありませんが、幼稚園・1年生に御用の際は、正面玄関側からお越しくださいますよう、お願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで綺麗に・・・

 夏休み明け集会の後、校庭の草引きや、先日からシルバー人材センターの方々が剪定して下さった枝木の収集など、全校児童で作業をしました。暑い中、みんなよく頑張ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

仲良くしてね!

 今日から、9月26日までの予定で、3人の教育実習の先生方が来てくれています。写真左から、三嶋大亮先生(6B)、井上雄介先生(3B)、井上有紀先生(1A)です。1ヶ月間、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了証書授与式
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082