最新更新日:2024/06/11
本日:count up4
昨日:163
総数:371159
本校はWell-beingな学校を目指しています

御礼

7月21日(木)

本日で個人懇談会が終了です。大変暑い3日間でしたが、ご足労いただき誠にありがとうございました。保護者の皆様との懇談で共有した内容を生かし、夏休み明けからの学校教育に向かいたいと思います。子どもたちにとってもご家族の皆様にとっても有意義な夏休みになりますことを願っております。

服のチカラプロジェクトでの子ども服の回収が、個人懇談の3日間で段ボール2箱集まりました。お礼申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

星に願いを

7月7日(木)

今日の七夕の夜は、天の川が見えそうですね。夏の夜空を見上げ色々なことを考えるゆったりとした時間をご家族で持ってほしいと思います。子どもたちのお願い事も聞いてあげてくださいね。

毎年、立派な笹を提供してくださる保護者の方に心から感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕の日の給食

7月7日(木)

今日の献立は、七夕の特別メニューでした。星の形をしたハンバーグや七夕汁には、天の川をイメージしたそうめんの上にオクラの星や、油揚げの短冊が入っていました。今夜は夜空に本当の星もきれいに見られそうですね。
画像1 画像1

届けよう服のチカラプロジェクト

子どもたちが自分たちで集まって服の力プロジェクトを進めていました。

授業以外の取り組みも大切に、前向きに活動していきましょうね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風の影響

7月5日(火)

台風の影響で朝から雨が降りました。でも農作物にとっては恵みの雨です。先週はカンカン照りの暑い日が続いたから野菜たちは喜んでいますね。ぐんぐんさんの畑にはスイカの姿も見えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会を明るくする標語

今年度も、社会を明るくする標語に選ばれた児童の標語を掲示しています。

標語に書かれているように、あいさつを通じて友だち同士の良い関係をつくっていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 5年生 愛媛県の日土小学校とのオンライン交流会
3/7 5年生 嵯峨谷の方へのお礼会
3/8 5年生 出張減災教室
児童会行事
3/3 6年生を送る会
3/6 委員会活動(最終)
その他
3/5 話そう橋本(教文)

高小コミュニティだより

連絡・案内

橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082