最新更新日:2024/06/10
本日:count up66
昨日:107
総数:371058
本校はWell-beingな学校を目指しています

よい歯を育てるコンクール

6月6日(木)
かつらぎ町のあじさいホールで、第72回よい歯を育てるコンクールが開催されました。
高野口小学校からも各学年1名ずつ代表として参加しました。
歯の審査だけでなく、歯に関するお話をしてくれたり、クイズを用意してくれていたりと、歯の健康についてたくさん学ぶことができました。

審査の結果、高野口小学校は、団体で3位に入ることができました。
「やったー」と声に出てしまうほど、みんな大喜びでした。
団体3位となるだけあって、個人でもたくさん上位入賞することができました。

これをきっかけに、歯を大切にしようという思いが育ってくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校で育てています

子ども達が学校で育てている植物を紹介します。

1年生は朝顔を育てています。「三つ芽が出た」「私は五つ芽が出ている!」とうれしそうに芽が出た数を数えていた朝顔も、ずいぶんと大きくなってきました。

キュウリも育てています。黄色い花が咲き、小さな実になる部分ができていました。

ぐんぐんは、落花生を育てています。水やりを忘れずしっかりとしています。大きく育つといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校で飼っています

子ども達が飼っているものを紹介します。

6年生の教室では、ヤモリを飼っています。木や土、草も入れ環境も考えて飼っています。
先日、卵をうみました。いつかえるか楽しみにしているのですが、その卵が、今日、少しピンク色になったと子ども達が喜んでいました。観察力が素晴らしいです。

プール掃除をしたときにつかまえたアメンボも飼っています。
生き物に興味津々の子ども達です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問

6月3日(月)

本日、教育委員会からの学校訪問があり全ての学級の授業を参観いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(火)朝の様子

朝からいい天気です。
登校してきた子ども達が元気よくあいさつしてくれます。

朝から掃き掃除をしてくれる高学年の子ども達もいます。

いい一日のスタートをきれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は晴れそうです

5月13日(月)
今日は一日雨かと思っていましたが、夕方雨も上がり、きれいな夕焼けが見られました。
きっと明日は晴れるでしょう!
画像1 画像1

インターンシップ

5月10日(金)
インターンシップの先生がきてくれました。
教員志望の大学生が、いろんな学級に入りお手伝いをしながら教員の仕事について学んでいきます。いっしょに遊んだり、困っている子ども達の話を聞いたり、勉強のアドバイスをしたりしてくれます。
画像1 画像1

ブッキー号来校

4月24日(水)

今年度初めてブッキー号が来てくれました。1年生はこの後カードを作りブッキーや橋本市の図書館で本を借りることができるようになります。
本日20冊借りた児童もいました。ゴールデンウィークにたくさん本を読んでくださいね。橋本市図書館のスタッフの皆様ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

藤の花が咲いています

4月18日(木)

運動場の北側にある藤の花がきれいに咲いてきました。休憩時間には子どもたちは藤棚の下で元気に遊んでいます。藤の花にはクマバチが集まってきます。スズメバチと違って温厚なハチだそうですがさわりに行くと刺されます。みんな気を付けて遊んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業ときょうりゅうカレー

4月17日(水)

校庭で理科の観察をしていました。生き物探しをしていた4年生です。気持ちのよい季節ですね。
今日の給食のメニューが「きょうりゅうカレー」でした。きょうりゅうを楽しみにしていた子供たちが多かったようです。きょうりゅうの正体は?お家で話題にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

4月17日(水)

登校の様子です。1年生は「おはようおじさん」がじゃんけんをしてくれます。心が温かくなる朝の一コマです。つつじの花もきれいに咲き始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級開き

4月8日(月)

学級開きの様子です。先生も子供たちも少し緊張しているようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
その他
6/30 田原川清掃
7/2 2年生 放課後学習教室
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082