最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:134
総数:107943

★★南中スポレク2020★★ 開催できました(その1)

 本日、9月29日(火)は天候にも恵まれて、南中スポレク2020を開催することができました。写真は「開会式」から始まって、「みんなDEダンス」、「ソーシャルDEジャンプ」、「南中ソーラン」、「閉会式」の様子です。「体はソーシャル 心は一つに 南中旋風まきおこせ」のスローガンのもと、秋空に図南の翼を羽ばたかせました。
画像1 画像1
画像2 画像2

南中スポレク2020(その2)

 南中スポレク2020の様子(その2)です。いよいよ3年生の南中ソーランが始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南中スポレク2020(その3)

 南中スポレク2020(その3)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(火)スポレク2020開催です

画像1 画像1
 本日、9月29日(火)3・4校時にスポレク2020が開催されます。写真はその準備の様子で、生徒会の掲示板と勢揃いした学級旗です。南中の思いを込めて全力で取り組みます。
画像2 画像2

スポレク2020 明日開催

画像1 画像1
 写真は南中スポレク2020に向けた最後の練習の3年生の声出しの場面です。天気も安定し、明日は予定通りに開催できそうです。10時55分の開会です。明日は、3年生の保護者のみの参観となります。どうぞよろしくお願いいたします。

3年生の練習の様子です

写真は9月16日(水)の3年生のソーラン節の練習の様子です。中学校生活3年間の思いを込めて、スポレク2020で披露します。
画像1 画像1

スポレク2020に向けて

画像1 画像1
 本日、9月14日(月)にはようやく暑さもおさまり、スポレク2020の練習が本格的に始まりました。写真は3年生の練習の様子です。
 今年はソーシャルディスタンスを意識し、今までの大縄跳びを人数を半分にして男女別に跳んでいます。女子が大縄を回すことも今まではありませんでしたし、跳び方も横向きに並ぶと、縄が正面から回ってきて、続けて跳ぶことがなかなか難しいようです。
 コロナ禍に負けず、新しいことに積極的に取り組み、世界をひろげてくれることを願っております。

9月3日(木):太鼓の練習が始まりました

画像1 画像1
 本日9月3日(木)の朝、校舎内に和太鼓の音が響き渡りました。スポレク2020で披露される「南中ソーラン」の始まりを告げる太鼓です。3年生の有志により練習開始です!。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
太田市立南中学校
〒373-0829
住所:群馬県太田市高林北町955番地1
TEL:0276-38-0254
FAX:0276-38-6588