最新更新日:2024/06/07
本日:count up18
昨日:200
総数:512993
6月7日(金)普通授業6限   (部活終了18:00 完全下校18:15)  6月8日(土)県大会(サッカー・ソフトテニス・卓球・剣道)   6月9日(日)少年メッセージ2024伊都大会(かつらぎ総文12:00〜)    6月10日(月)普通授業6限  耳鼻科検診;1年   部活動休養日

職場体験学習(きしかみこども館・FMはしもと)

きしかみこども館では、小学校を下校した子どもたちと触れ合っていました。

FMはしもとでは、パソコンを使ってCM作成を行っていました。台本作りから、録音、BGMをつけるなど全て一人で行っていました。

自衛隊にも体験学習に行かせていただきましたが、写真は後日アップさせていただきます。

43の事業所の皆様に、二日間本当にお世話になりました。ありがとうございました。
この経験を、将来に生かしていけるよう、日ごろの生活も気を引き締めて頑張っていきましょう。



画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験学習(デイサービス春林館・紀和病院)

春林館では利用者さんと触れ合わせていただきました。

紀和病院では、体験の後のまとめの講話の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験学習(やっちょん広場・ツモリ西部店・co・R hair)

やっちょん広場では品出しを体験していました。

ツモリ書店ではエプロンを借りて体験中でした。

美容院ではマネキンを使って体験させてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習(やぐら動物病院・柿の木どうぶつ病院・ウエルシア)

動物病院では実際に動物と触れ合っていました。

ウエルシアでは品出しを体験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習(橋本市図書館・セブンイレブン)

図書館では受付業務を体験させてもらっていました。

セブンイレブンでも分かれて体験させてもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習(スーパーセンターオークワ・トヨペット)

オークワでは品出しを、トヨペットではタイヤの空気圧を測り、空気を入れる体験をさせてもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習(山田さつきこども園・マロンカフェ)

多くのこども園にお世話になっています。

マロンカフェではクレープ作りも体験させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習(学文路さつきこども園・松源)

こども園では、子どもたちと目線を合わせて接していました。

松源では品出しをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習(パルポート・橋本小学校)

パルポートでは入り口の受付と事務の受付に分かれて体験させてもらっていました。

橋本小学校では、児童と一緒に校区内へ出て学習していたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習(はるすのお家・ニトリ・橋本市消防本部)

介護の体験、接客業、そして人命を救う消防士さんの体験をさせてもらっています。

消防署では、はしご車にも乗らせてもらったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習(西部小学校・la marque・Patisserie jun)

西部小学校は土曜日が運動会とのことで、予行練習の手伝いをしていました。

美容室・ケーキ屋さんでも様々な体験をさせていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習(笠原農園・上新電機・赤井スポーツ)

農業、販売業務などの体験をさせていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習(ゆの里・橋本こども園)

ゆの里では、カフェとベッドメイキングに分かれて仕事を体験させてもらいました。

こども園では園児と遊んでいました。


職場にご迷惑をおかけするので、2日に分けて職場を回っています。
本日アップできなかった職場は明日アップする予定ですので、ご了承ください。

続々と「体験学習、終わりました」と中学校に電話があったり、中学校にわざわざ帰ってきたりしています。明日も頑張ってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習(エバグリーン・和歌山県立橋本体育館)

中学校の近所にできたエバグリーンでの様子。

県立橋本体育館では、午前中に行った活動の片づけをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習(薮添動物病院・山本病院・パン工房カワ)

薮添動物病院の様子と、山本病院は休憩中でした。カワでは、お客さんが多く、大忙しでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習(カントリーサイド・匠工房・DCM)

接客や掃除の仕方を学ばせてもらったり、職人さんから技術を教えてもらったりもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習1日目(ネッツトヨタ・学文路小学校・清水小学校)

5月30日(木)快晴の中、2年生は楽しみにしていた職場体験学習を、各事業で行いました。

ネッツトヨタでは、お客様が来店されるのを待ち、お茶出しをする準備をしていました。

学文路小学校は、国語の授業中でした。

清水小学校では、保健の先生のお手伝いをしているところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マナーアップ講座(2年生)

5月17日(金)6時間目に2年生は職場体験学習のための「マナーアップ講座」を各クラスにて行いました。

動画を視聴し、礼の仕方を実践しました。

来週はいよいよ事前訪問に出かけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテスト(2年生)

5月9日(木)3,4時間目に2年生はスポーツテストを行いました。

体育館で「長座体前屈」「立ち幅跳び」「握力」「反復横跳び」「上体起こし」の5種目を行いました。

2時間精一杯動き、片付けまで協力してさっとやってくれました。

1年経つだけで随分成長するのだなとうれしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳部 プール掃除

5月9日(木)

家庭訪問の合間に水泳部はプール掃除を開始しました。

キャプテンを中心に、以前からすぐ泳げるようにとプールサイド、トイレ、プールの入り口の掃除を先に始めてくれていました。

今日は残念ながらプール掃除をするには気温が低く、1時間程度で終了しました。

明日も引き続き頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/8 県大会
6/9 県大会
橋本市立橋本中央中学校
〒648-0073
住所:市脇五丁目3番8号
TEL:0736-32-0101
FAX:0736-32-9335