最新更新日:2024/06/08
本日:count up7
昨日:194
総数:513176
6月7日(金)普通授業6限   (部活終了18:00 完全下校18:15)  6月8日(土)県大会(サッカー・ソフトテニス・卓球・剣道)   6月9日(日)少年メッセージ2024伊都大会(かつらぎ総文12:00〜)    6月10日(月)普通授業6限  耳鼻科検診;1年   部活動休養日

彩る卒業式

卒業生の皆さん、保護者の皆様、本日はご卒業おめでとうございます。

本年度、自らの卒業式を彩るため、美術科で木目込毬(きめこみまり)を作成しました。
それぞれの個性が詰まった彩とりどりの毬と、普段なかなか伝えられない保護者の皆様への感謝の気持ちを、短い言葉の中ではありますが精一杯考えていました。
画像1 画像1

希望に向かって走れ

冬休み前集会 本校の校歌をつくってくれた
ウインズ平坂さんが、サプライズで
「本校校歌(希望に向かって走れ)」と「道」を熱唱してくれました。
熱く語って頂き、私たちに勇気も与えてくれました。
ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

睡眠学習

6時間目は、全校一斉に「睡眠」についての学習をしました。
自分の睡眠を振り返り、問題点を見つけ、これからの目標を立てました。
 
生活習慣の改善は保護者の方の協力が不可欠です。この機会に有効な時間の使い方について家族で話し合ってみてください。

睡眠学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目は、全校一斉に「睡眠」についての学習をしました。
自分の睡眠を振り返り、問題点を見つけ、これからの目標を立てました。
 
生活習慣の改善は保護者の方の協力が不可欠です。この機会に有効な時間の使い方について家族で話し合ってみてください。

美術部活動風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グラウンドの部室のペンキ塗りをしています。あともう少し、終わりが見えてきました。懇談期間中に完成を目指します!

生徒玄関の砂利

生徒玄関前に砂利が入りました。
これで、水たまりで靴を汚すことなく登校できます。
野球部・サッカー部・男子卓球部・女子バスケ部の
皆さん、お手伝いありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 消費者教育

先日に引き続き、2年生の家庭科では消費者教育を行っています。

本日は、2年A組とB組で、契約とネットトラブルについてお話していただきました。
契約とは何なのか知り、普段身近に存在している詐欺について学ぶことができました。

今日学んだことをこれからに活かしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活体験1

清水小学校・学文路小学校・西部小学校・橋本小学校の六年生が
中学校の部活動を体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活体験2

野球 サッカー 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活体験3

バスケット男子・バスケット女子・ソフトテニス男子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活体験4

ソフトテニス女子・卓球男子・卓球女子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活体験5

バレー女子・剣道・吹奏楽
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活体験6

美術
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達1

伊都地方秋季新人大会 男子バスケ 優勝
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達2

伊都地方秋季新人大会 剣道 女子個人3位

伊都地方秋季新人大会 柔道 男子個人1位
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達3

県秋季新人大会 バドミントン 女子シングルス 2位

伊都地方秋季新人大会 女子ソフトテニス 
  団体戦Bクラス3位・個人戦Bクラス1位
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達4

県秋季新人大会紀北ブロック予選 サッカー 優勝
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達5

耐久リレー 男子団体 Aチーム 準優勝

男子個人 第一区2位・第二区3位・第三区3位・第四区5位
     第五区3位・第六区4位 入賞 

女子個人 第一区2位・第二区6位・第三区5位・第五区5位 
     入賞
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達6

税の作文 
 橋本市長賞
 紀北納税貯蓄組合連合会長賞
 伊都・那賀租税教育推進協議会長賞
 大桑教育文化振興財団理事長賞
 紀北納税貯蓄組合連合会優秀賞
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達7

橋本中央中学校 デザイン大賞
 来年度に改修されるトイレのピクトグラムを考えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 卒業式(給食なし)
3/11 1,2年実力テスト
その他
3/11 県立高 入試
3/12 県立高 入試

全校

橋本市立橋本中央中学校
〒648-0073
住所:市脇五丁目3番8号
TEL:0736-32-0101
FAX:0736-32-9335