最新更新日:2016/03/31
本日:count up1
昨日:14
総数:137046
3月31日で学文路中学校が閉校となりました。長い間ありがとうございました。

へら竿体験 3

全員が体験することができました。
お忙しい中、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 1

5時間目に1年生で数学の研究授業がありました。授業者は作田先生です。内容は1次関数です。地域の小学校から高校までの若い先生に授業を見てもらいました。中には、小学校時代に教えてもらった先生もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 2

自分たちで考えた問題をグループで話し合い、ホワイトボードに書いて発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

写生会

前日の雨の影響で、開催が危ぶまれましたが、少しの水たまりがあったものの、青空にも恵まれ、開催することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

写生会 2

全校での写生会です。みんなが秋を感じながら、しっかり描くことができました。午後からは、学校にもどって仕上げに入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命の授業3B 1

橋本市の保健師の方に来ていただいて「命の授業」をしていただきました。命に関すること・性に関することの講義を受けた後、グループに分かれてそれぞれ与えられたテーマについて討議をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命の授業3B 2

学習の後、実際に小さな子どもとふれあい、お母さん方と話す中で、生まれたときの親の願い、お母さんや家族の愛情で成長してきたこと、命の大切さなどを学ぶことができた。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命の授業3B 3

地域のお母さんと乳幼児とふれ、学習を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権学習(2年生)1

水曜日の5時間目、人権学習グループ「あゆみ」の3名の方に来ていただいて、人権に関わるグループ学習をしました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権学習(2年生)2

テーマに沿ってそれぞれの意見を出し合い、ホワイトボードにまとめました。それを代表が発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テストは終わりましたが・・・1

1.2年生は、「IBAの英語テスト」です。自分の理解度を診断するテストです。また、お昼には、後期の生徒会役員の選挙にむけて、選挙管理委員会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テストは終わりましたが・・・2

3年生は実力テストです。5時間頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末テスト終了

今日3時間で期末テストが終了です。ただ、3年生は午後から全員が英語検定です。あと一踏ん張り!!  1.2年生は、部活動です。新人戦に向けてしっかり練習をしましょう。
玄関に、「あいさつ運動」のタペストリーが掲げられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期中間テスト 1

今日から中間テストです。1時間目は全学年「英語」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期中間テスト 2

2年生は、まずはリスニングテストです。真剣に聴いて答えています。1年生は、やっと定期テストにも慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

週末の授業 1

1年生は競書会の作品を作っています。それぞれ真剣に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

週末の授業2

2年生は英語、3年生は社会の授業です。テスト前で真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校日 1.3年

暑い中、1年生と3年生が登校日でした。ほとんどの生徒が元気に登校しました。涼しいコンピュータ室で映像で学習した後、感想を書きました。また、体育祭の内容についても話し合いを持ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2

補習 3年生

夏季総体も終わり、3年生は受験を目指して学習に力が入ります。今日は、数学と理科の補習です。希望者対象の補習でしたが、クラスのほとんどが参加していました。担当の先生も授業さながらのテンションで指導をしてくれています。生徒は普段の授業以上の意欲で問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳の補習

久々の日差しです。授業で泳げなかった生徒が、水泳の補習に来ています。気温もグングン上昇し蒸し暑いため、本当に気持ちよさそうです。また、明日からの県大会に向けて、剣道部が最後の調整をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/5 3年理科補習 ALT
2/6 奈良県私立高校入試
2/8 3年社会補習
2/9 3年英語補習
2/10 大阪府私立高校入試  スクールカウンセラー
2/11 建国記念の日 橋本マラソン
橋本市立学文路中学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水363
TEL:0736-32-0257
FAX:0736-32-9877