03/12 臨時休業期間中の児童外出に係わる指導について

標題の件について、教育委員会から、文書が届きました。

内容は、一般市民の方より、「児童生徒が数名集まるなどして街のあちこちの道路上で遊んでおり、危険であるほか、臨時休業の趣旨を理解していないのではないか」との指摘です。

以下のような形で子どもたちの指導にあたっていきますので、家庭でもお子さんにお話いただければと思います。

1) 不要不急の外出(特に、規模の大小に関わらず、風通しの悪い空間で人と人が至近距離で会話する場所やイベント)を控えること。
2) 軽い風邪症状(のどの痛みだけ、咳だけ、発熱だけなど)でも外出を控えること。
3) 屋内・屋外問わず、咳エチケット(マスクの着用等)をしっかり守ること。
4) 屋外で人と人が十分な距離をとって適度な運動(散歩・ジョギング等)を行うことは差し支えないが、道路上で遊ぶことはしないほか、交通安全に十分留意すること。

 よろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 読み聞かせ、卒業式全体練習、文庫返却、中学校卒業式
3/16 卒業式全体練習
3/17 学年部会、卒業式総練習
3/18 卒業式前日準備
3/19 卒業証書授与式(1〜3年休業日)