引渡し訓練 ご協力ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初の引渡し訓練でしたが台風の直撃もうけず天候に恵まれ、比較的スムーズに行うことができました。いざというときの訓練でしたが、現実に起こらないことを願いつつ、本日のご協力に感謝し、無事終了できたことをご報告いたします。

広報『かざぐるま』編集中

暑い中、広報委員さんが『かざぐるま』の編集作業に取り組まれていました。ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

後期教科書配布

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後期の教科書を本日配布いたしました。ご確認・記名よろしくお願いいたします。

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日児童朝会があり、各委員会からの連絡や前期委員会の活動紹介がありました。

重要 明日31日は引渡し訓練日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
台風の上陸が懸念される明日31日(水)ですが、引き渡し訓練を予定通り実施いたします。
お忙しい時間帯に児童の引渡しをお願いして大変心苦しいのですが訓練の趣旨をご理解いただき、なにとぞよろしくお願いいたします。
なお、引渡しは体育館玄関から入っていただきます。受付は写真のようになっています。
引渡し時間は14:30〜15:30です。

2年生 トマトの観察

種から育てているトマトがやっと花が咲いたり実を付け出しました。
丈はまだ30cmくらいですが2cm程度の青いトマトがちらほらついています。
早く大きな赤いトマトになりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年社会見学アラカルト

☆おいしいお弁当
☆羊にタッチ!!
☆キリンさんおおきい〜
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年社会見学無事終了

素晴らしいお天気に恵まれ、動物園を満喫した一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生社会見学 円山動物園は晴れです

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の社会見学は札幌に入ると晴れで、とても気持ちのよい青空の元、見学を開始しました。

4年生社会見学の1コマ

4年生社会見学の様子です。
☆係の方に教えていただきました。
☆食後のトンボとり遊び。
☆恐竜と一緒に。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生社会見学 無事終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
台風一過、すばらしい晴天の中、4年生の社会見学を実施できました。
開拓の村、北海道博物館でたくさんのことを学びました。

3年社会見学終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
台風が心配された社会見学でしたが無事楽しい一日を過ごすことができました。

3年社会見学ほんま恵庭工場

画像1 画像1 画像2 画像2
3年社会見学の2ヶ所目はほんま恵庭工場です。玉ドーナツをいただきながらおいしく学びました。

3年社会見学

画像1 画像1
3年社会見学の最初の見学はJA道央集出荷拠点センターです

3年生社会見学実施します

台風で実施が危ぶまれていました3年生の社会見学ですが予定通り実施いたします。

夏休み作品展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日より来週金曜日まで、旭っ子ルーム、視聴覚室、図工室にて、夏休み中の力作を展示しています。

前期第二節スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月18日(水)夏休みが終わり、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。
全校朝会では校長先生、近藤先生から前期第二節のめあてなどのお話がありました。
また、新たなお友達2名の紹介もありました。
全校児童354名で新たなスタートです。

PTA花壇草取りです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休み中にも花壇の草取りを行ってくださるPTA環境委員さん。
ありがとうございます。

夏休み学習サポート

画像1 画像1
夏休み2日目 たくさんの児童が夏休みの宿題をやり遂げようと学校に来て真剣に取り組んでいました。学生サポーターさんも活躍しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 学年始休業
4/2 学年始休業
4/3 学年始休業
4/4 学年始休業、転入児童受付
4/5 学年始休業、前日準備作業、新6年生登校、P資源回収
4/6 着任式、前期始業式、入学式