最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:36
総数:235993
5月に入り、日中は気温が上昇し、暑くなります。体調管理に気をつけて過ごしましょう。

1年 すきなものをかこう!

3時間目の図画工作科の授業で、すきなものや、すきなかたちをクレパスで描きました。

食べ物を描く子、生き物を描く子、友だちを描く子…みんな、とても楽しく描くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日 5年生(理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
4月24日 5年生 
 今日の6時間目にいんげん豆を植えました。みんなで協力して楽しく活動できました。生長の様子をしっかり観察してより良い学びをしていきましょう。

外国語・英語

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は音楽に合わせて元気いっぱいに活動しています。
6年生は世界の国や文化について考える学習です。

授業の様子(4年生、5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は漢字辞典を使った学習です。
5年生はタブレット端末を使って漢字を調べています。

授業参観(3年生、4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生、4年生は学校にも担任の先生にもずいぶん慣れているようで普段通りの力を発揮できています。

1年 ともだちに なりたいな

生活科の授業で、『じゃんけん れっしゃ』をしました。

ペアになり、じゃんけんをします。負けた子は、相手の後ろにつながります。
子どもたちはルールを守り、楽しく遊ぶことができました。

「もう一回したい!」の声が挙がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(1年生、2年生、3年生)

1年生は掃除の仕方について学習しています。
2年生は身の回りで春をみつけたことについて発表しています。
3年生は体育の時間でボールを使った運動です。ポートボールやバスケットボールにつながる運動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(4年生、5年生、6年生)

4年生は理科の時間でヘチマとヒョウタンの種まきです。
5年生は音楽の時間で合唱です。すごく元気な声が響き渡っています。
6年生は道徳で自分らしさについて考える時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食がスタート(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ってる友達もルールを守り、全員そろっていただきます。
「おいしい」と言ってもりもり食べている子もたくさんいました。
これから毎日給食です。残さずいっぱい食べてほしいです。

給食がスタート(1年生)

先生の説明をしっかり聞いていよいよ給食が始まります。
給食当番さんは友達と協力して食器やご飯を運んでくれました。
みんなのために頑張っている姿を見てとても頼もしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の時間、雲梯にチャレンジしました。
どの子も先を目指して力いっぱい頑張っていました。
また、友達の頑張りを応援する姿もたくさん見れました。
日々子どもたちの成長を感じています。

学力調査(5年生、6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は5年生と6年生の学力調査を実施しました。
問題文をしっかり読み、一生懸命取り組んでいました。
終わった後はとても疲れた様子でした。

1年生 初めての図書室

1時間目は、図書の時間でした。
子どもたちは、1年生の教室で図書室の利用の仕方の説明を、しっかり聞くことができました。

いざ、図書室へ行くと…たくさんの本があって子どもたちは大喜び!
ワクワクしながら本を選んだり読んだりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 がんばっています!

火曜日の入学式で小学校デビューした1年生の子どもたち。

水曜日から、チャイムに合わせて行動することや、発表の仕方などを学び、少しずつ学校生活に慣れてきました。
毎日6年生のお兄さん、お姉さんが絵本の読み聞かせをしに来てくれます。みんな、集中してお話の世界を楽しみました。

国語の授業では、線をなぞる練習をしました。やる気いっぱいの1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(1年生、2年生、3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生(学校での安全な過ごし方について)
2年生(国語)
3年生(社会)

授業の様子(4年生、5年生、6年生)

4年生(体育)
5年生(理科)
6年生(全国学力学習状況調査の児童質問紙をオンラインで実施しています。)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(4年生、5年生、6年生)

先生の話をしっかり聞いて意見を述べたり、制作活動を行ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1年生、2年生、3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、自分の健康状態を伝える勉強をしています。
2年生は、春を見つける勉強です。
3年生は、算数の勉強です。

1年生の様子

6年生が読み聞かせをしてくれています。みんな集中して聞いていました。
先生の話も最後までしっかり聞けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室に子どもたちの笑顔と元気な声が戻ってきました。
どの子も目を輝かせ、先生の話をしっかり聞いています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814