最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:36
総数:235992
5月に入り、日中は気温が上昇し、暑くなります。体調管理に気をつけて過ごしましょう。

授業の様子(4年生)

タブレット端末を使って和歌山県の市町村について調べています。
ICT支援員さんがいることでとても助かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 5年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月30日 5年生 運動会の振り返り

 今日は運動会について振り返りました。5年生の目当てである「みんなで協力して楽しい運動会にしよう」について考えました。 その目標に向かって頑張ったこと、達成できたことを振り返りました。文章にすることで自分の成長を感じることができました。しっかりとした目当てを持って取り組んだ運動会。多くの成長がみられ大変立派です。

運動会練習(3、4年生)

学年種目の練習です。
最後まで気が抜けない競技です。チーム一丸となってがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習(3、4年生)

リレーの練習です。
バトンパスがとても大切です。最後までうまくバトンをつないで勝利をつかんでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習(5、6年生)

借り物競争の練習です。
先生の説明を聞いて実際にやってみました。
当日はどんな借り物があるのかワクワクドキドキです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおの観察(1年生)

植えた種から双葉が出ています。
一人ひとり自分のあさがおをよく観察しています。
どんな花が咲くかとても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の天気

本日はあいにくの天気です。
1日中雨が降り続き、運動会の練習も一休みです。
運動会が間近に迫り、もっと練習したいところですが、子どもたちにとっては疲れた体を休めるためのよい一日になったのではないでしょうか。
休日もご家庭でしっかり休養して来週の運動会に備えていただきますようお願いします。

画像1 画像1

伝統芸能(4年生)

琴の弾き方を学んでいます。
まずは先生のお手本です。すばらしい音色に耳を傾けています。
大きな琴を運ぶところから始まります。
もっと練習をしてうまく弾けるようになりたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(全校練習)

幼稚園児も一緒になって初めての全校練習です。
開閉会式とラジオ体操の練習をしました。暑い中、一生懸命がんばりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(4年生、5年生、6年生)

4年生 理科 天気と一日の気温についての学習です。
5年生 家庭 調理についての学習です。
6年生 社会 日本国憲法についての学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

境原っ子太鼓(1・2・3年生)

本番は6年生がたたく太鼓に合わせて踊ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室(6年生)

税金についての勉強です。
難しいこともいっぱいありましたが、教えていただいてとても勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 5年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日 5年生 国語
 今日は国語「きいて、きいて、きいてみよう」の学習でインタビューをしました。ずっと一緒に過ごしていた友達の新しい一面がたくさん見つかって楽しく学ぶことができました。聞き手・話し手・記録者の立場に分かれてしっかりと学習することができました。

外国語の授業

5月10日から外国語活動・外国語科の授業にALTの先生が来てくれています。
本年度もジョアン先生が、子どもたちに英語を教えてくれます。

【写真上】3年生
本年度から、1週間に1時間の外国語活動の授業があります。
4月から学習している、「世界のあいさつ」のカードを使って、お友だちにあいさつをしたり、英語で自分の名前を伝えるコミュニケーション活動をしたりしました。

【写真】6年生
4月から学習し作成していたプロフィールカードを使って、ジョアン先生やお友だちに自分のことを伝えるスピーチをしました。
スピーチの様子は、教育ソフト「ミライシード」のカードに動画で収め、後で自分のスピーチを振り返ることができるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 家庭科の授業1

『クリーン大作戦』の学習

学校の中には、「どのようなごみやよごれがあるか」を調べ、タブレットで写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科の授業2

教育ソフト『ミライシード』を使って、撮ってきた写真をカードにします。
その写真のごみやよごれを見つけた場所やどのような種類のよごれかをまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 さつまいもの苗植え、あさがおの種植え

(上)昨日、さつまいもの苗を植えました。気をつけることは苗を寝かせて植えることです。美味しいさつまいもができるといいですね。

(中・下)今日は、あさがおの種を植えました。鉢に土を入れ、土に指で穴を開けてから、種を植えました。こやしを周りに置いてから、水やりをしました。
きれいに咲きますようにと、手を合わせる子もいました。これから、朝、登校したら水やりをします。きれいな花を咲かせましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 伝統の授業

5月9日
今年度はじめての太鼓の授業がありました。
今年も井寄先生に教えていただきます。
今日は、運動会で演奏する『境原っ子太鼓』の練習を中心に行いました。
運動会本番まで、しっかり練習します🎶
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日 5年生 もみまき、カボチャの苗植え
 今日は6時間目の時間に畑に行って、稲のもみとカボチャの苗を植えました。畑に行くのも慣れた様子で、全員がてきぱきと取り掛かることができました。全員で毎日、愛情を注いで育てていきましょう。

5月9日 5年生 太鼓

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日 5年生 太鼓
 今日は初めての太鼓を演奏しました。井寄忠明先生に教えていただきました。太鼓を打つ姿勢や祭り太鼓の初めの部分を習いました。最後の10分間は全員で太鼓を打ち続けました。とても迫力があり空気が震えるのを感じました。大勢の前で演奏する姿が想像でき、今から楽しみです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814